男はつらいよの作品情報・感想・評価・動画配信

男はつらいよ1969年製作の映画)

上映日:1969年08月27日

製作国:

上映時間:91分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 寅さんは不器用でぶっきらぼうだけど、憎めない男である
  • 寅さんは周りを巻き込んで人を幸せにする、自分のことは後回しにする男である
  • さくらは可憐で、倍賞千恵子さんの国宝級の美しさがある
  • 作品には家族、人情、下町の風景があり、落語の世界に浸るような気分になる
  • 寅さんシリーズは日本中に愛される作品であり、古き良き日本の雰囲気がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『男はつらいよ』に投稿された感想・評価

『男はつらいよ』ってたくさんあり過ぎ!少しは観たけど第1作目は初見。寅さんは最初から寅さんとして完成していてびっくり。変わらないってすごい。
さくらが博を追いかけていったシーンと、結婚式の志村喬のス…

>>続きを読む
4.6

日本の“タイムレス・クラシック”。

1人のスターが出演する世界最長の映画シリーズとして認定されていますね。

山田洋次監督の生み出す空気感は、シェイクスピアのコメディみたいで、時代を問わず楽しめる…

>>続きを読む
める
5.0

「お兄ちゃん?」
「そうよ!お兄ちゃんよ!」

日本が誇る名作映画『男はつらいよ』の記念すべき第一作

1969年公開なので今年で50周年です。半世紀も前の映画が今も変わらず親しまれているのはすごい…

>>続きを読む

うるしださんにオススメされ
気になって鑑賞。
誰一人としてキャストの方を
知らなかったり、あらすじすら
見てないけど想像以上に良かった!
全然古さを感じさせないし、御前様のバター可愛かったな(笑)

>>続きを読む
4.3
一作目。人情。好き。初めて見たけどせいやが令和の寅さんすぎて感動した。

面白かった。

とにかくダメだこいつの展開が続くけど、チラッと見せる純粋さというか、優しさというか、それでまあいいかとなるところが寅さんのすごいところだと思う。

役作りがすごい。本当にすごい。その…

>>続きを読む
智幸
3.6
記録用。
雄樹
4.3

【私、生まれも育ちも葛飾柴又です。帝釈天で産湯を使い、姓は車、名は寅次郎、人呼んでフーテンの寅と発します】

僕はこれまでこの超人気シリーズを1回も見てなくて、自分にとって大事な実習が始まるタイミン…

>>続きを読む
JUGEM
3.7

初めてこのシリーズを鑑賞。
寅さんがここまでトラブルメーカーとは思っていなかったので、共感しにくくてツラかった。
でも最後の登とのお別れ(してないけど)シーンはジンと来た。

何度失恋してもへこたれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事