ピカドンの作品情報・感想・評価

ピカドン1979年製作の映画)

製作国:

上映時間:10分

ジャンル:

3.7

『ピカドン』に投稿された感想・評価

『オッペンハイマー』がようやく日本でも公開されたけど、
「広島・長崎の惨状に触れていない」との意見が多い。

扱うテーマが同じでも、果たすべき役割はそれぞれの
立場で違ってくると思う。

時に、直接…

>>続きを読む
3.5

【燃え尽きた紙ひこうき】

原爆投下前後の広島を描いた短編アニメ。1978年だから『はだしのゲン』アニメ版より早いんだね。

“みんなのうた”にでも出てきそうなやさしいタッチの絵でアニメ化し、あの日…

>>続きを読む
3.0

子どもの頃、学校か何かで見せられた短編アニメーション映画。

セリフもなく、何気ない日常と原爆投下後の状態が淡々と描かれている。

光に包まれ瞬時に消えた人。焼け爛れて皮膚が垂れ下がってくる手や飛び…

>>続きを読む
10分のアニメ。84年に鈴なり壱番館で「アトミック・カフェ」と同時上映された。
とも
3.0

当時、小学4年生の時に子供映画教室みたいので見せられたのだが、その日は恐ろしくて眠れなかった。
子供が見るにはグロすぎて、子供に見せるべきではないと思う。世界の片隅に、のグロシーンを何倍もエグくした…

>>続きを読む
4.0
飛行機が飛んでも気にならない今の平和さ
3.0
こんなにかなしく短い作品。
音楽の淡々としたこと。
溶け出す日常。
olive
5.0

フォローさせてもらっている真一様のレビューで始めて知った。短い作品なので子ども達もしっかり観られると思う、繰り返し観て感じなければならないと思う。
映画にねばならぬが当てはまるかは分からないけれどこ…

>>続きを読む
4.0
たった10分くらいの作品ですが
戦争の怖さが伝わってきます

2014年 21本目

「苦しい」いう叫びすら溶かしてしまった
一瞬の閃光。

阿鼻叫喚とは、このこと。


日常から地獄まで、
移ろいゆくピアノの不思議な旋律。


平和を希求する紙ヒコーキ。


———-


お気に入…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事