おもひでぽろぽろの作品情報・感想・評価

おもひでぽろぽろ1991年製作の映画)

ONLY YESTERDAY

上映日:1991年07月20日

製作国:

上映時間:119分

ジャンル:

配給:

3.6

みんなの反応

  • タエ子ちゃんの成長物語で、子供の頃の思い出や田舎暮らしの魅力が描かれている。
  • 台詞回しや構成が秀逸で、地味な話を飽きさせずに描かれている。
  • 挿入歌のチョイスが良く、エンディングが感動的で印象的。
  • 年齢や状況によって見方が変わる作品で、何度も見たくなる。
  • 晴れの日や田舎の風景など、心が癒される要素が多く含まれている。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『おもひでぽろぽろ』に投稿された感想・評価

3.8

大人になってから観ると面白く感じれる高畑監督作品😊

この作品で紅花を知りました。

現代パートも過去パートも良い!


以下、本編とあまり関係ない?話して言いですか?⬇️

✼••┈┈┈┈••✼•…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

東京で暮らす27歳のOLタエ子。小学5年生の思い出と共に山形での田舎生活を過ごすうちに、大切なことを学んでゆく、というヒューマンドラマ・アニメ。

監督/脚本は『パンダコパンダ』シリーズや『火垂るの…

>>続きを読む
odasu
4.0

普通っぽくてすきなの。生理とか、ひょっこりひょうたん島とか、校舎の裏の相合傘とか、なんか小学生らしくてかわいい。でも小学生なりに悩んでたりするんだよね。最後の歌と一緒に子供の頃の自分が大人になった自…

>>続きを読む
3.4
ジブリ予習15
昭和ってこんな感じだったんだろうなと
自分は共感できなかったことが多いけど、親世代が見たら面白そう
でも、意地張っちゃうところとかの気持ちはなんとなく共感できるところあったなあ
Kosuke
3.6

・熟れてないパイナップル
・分数の割り算
・『お前とは握手してやんない』

父が絶対な価値観や、生理をからかったり、
結婚をせがむノンデリカシーなところなど
昭和!田舎!全開なシーンが時代を感じた。…

>>続きを読む
3.3
記録。昔鑑賞。
三女の私、そのまんま。

本当は欲しいのに
「別にいらないもん。」
と意地を張って自ら破滅する。

それでもなぜ、
そんなことをするのか

私にだってプライドがあるのだ。
swimmy
4.8
「タエ子が普通の大人になってるのが なんかリアルだねぇ」と小5の娘。

もう少し成長してから観るとまた違った感想が聞けそう。
ait
4.8
このレビューはネタバレを含みます

27歳になった今鑑賞できたことに嬉しく思う。周りの成長を横目にみて佇むのではなくて、時間を作って行きたい所へ行き、素直に日々を生きることの大切さを思い知る。
描写はさすがジブリ作品、自然の美しい風景…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事