大人になってから観ると面白く感じれる高畑監督作品😊
この作品で紅花を知りました。
現代パートも過去パートも良い!
以下、本編とあまり関係ない?話して言いですか?⬇️
✼••┈┈┈┈••✼•…
東京で暮らす27歳のOLタエ子。小学5年生の思い出と共に山形での田舎生活を過ごすうちに、大切なことを学んでゆく、というヒューマンドラマ・アニメ。
監督/脚本は『パンダコパンダ』シリーズや『火垂るの…
普通っぽくてすきなの。生理とか、ひょっこりひょうたん島とか、校舎の裏の相合傘とか、なんか小学生らしくてかわいい。でも小学生なりに悩んでたりするんだよね。最後の歌と一緒に子供の頃の自分が大人になった自…
>>続きを読む・熟れてないパイナップル
・分数の割り算
・『お前とは握手してやんない』
父が絶対な価値観や、生理をからかったり、
結婚をせがむノンデリカシーなところなど
昭和!田舎!全開なシーンが時代を感じた。…
27歳になった今鑑賞できたことに嬉しく思う。周りの成長を横目にみて佇むのではなくて、時間を作って行きたい所へ行き、素直に日々を生きることの大切さを思い知る。
描写はさすがジブリ作品、自然の美しい風景…
© 1991 岡本 螢・刀根夕子・Studio Ghibli・NH