私はワタシと旅に出る。
タエ子は27歳になり、小5の時の田舎への憧れを再現しに田舎へ行く。
小5ならではの心情が、各シーンの細かな作画や風景により再現されていた。
タエ子が語る分数の話が凄く印象的…
大人の為のアニメ映画
正直小さい頃はよく分からなかった
タエ子がふわふわ空を飛ぶシーンの印象しかなかった、それほど私の心には残らなかった作品でした
何十年かぶりに見たらこんなに面白いと思わなくて…
『海がきこえる』を観た後で観たくなった。私の中でわりと同じ立ち位置にある2つのジブリ作品。どちらも子どもの頃は興味が湧かずに観てなくて、大人になってから観て、すごくいいじゃん!と思った作品。今回どち…
>>続きを読む実家にビデオがあったけど、この作品は好きになれなくて全然見たことがなかった
大人になって見返して、小さい頃のたえ子と重なる部分があって、見てるとちょっと心がチクチクする感じが嫌だったんだろうなと分…
女、27歳
紅花の時季になるなぁとふと思い、この映画を観たくなりました。
タエ子ちゃんは私よりも結構年上です。「保健室にパンツを買いに行く」経験はありませんが、体育館に女子だけ集められて保健の先…
小5のたえちゃんが愛おしい。素直でいい子。私も小5の頃ってこんなかんじだったのかな。大人がどういうものか分かってきつつ、子供にすがる頃。全く思い出しもしないなー。
人生こんな感じで進んでいいのかな…
© 1991 岡本 螢・刀根夕子・Studio Ghibli・NH