アメリカン・グラフィティに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アメリカン・グラフィティ』に投稿された感想・評価

ファッション、音楽、車、建物のデザインなど50'sアメリカが凝縮された映画。

私がファッションに興味を持ったのも50'sのアメリカが一番最初だった。

今でもかっこいい。


ある街での群像劇。

>>続きを読む
クラシックなアメ車とオールディーズ、
街の喧騒にダイナー、ネオンや街灯、ラジオ、
そして、
ボーイズ&ガールズ

全てが揃った、若者たちの夜
4.0
ミュージカルでもないガチャガチャしたコメディでもないアメリカのリアル60年代で素敵。
Lemon
3.8
初めて観た時、凄いと思った
だいぶ経ってから
ジョージルーカスの作品と知って、
そりゃ凄いはずやわと、、

青春映画の金字塔だわ
今はよー観んかもだけど笑
YY
3.4
ジョージ・ルーカスによる自伝的アメリカ青春映画

ナンバープレートの小ネタに気づけたの嬉しい
酒を買おうとする一連のシーンが好き
ウルフマンかっこよ
この世代にはたまらない映画なんだろうけど、自分にはちょっと先輩過ぎたかな。
一夜の出来事を音楽(ラジオ)で綴るってところの構成は面白い。ちょっと違った視点が、さすがル−カスって感じだった。

音楽に車に男と女・・・青春映画の代表作!

 青春映画の代表作!車に音楽、男と女・・・。
J・ルーカス監督の今考えれば超豪華キャストで若者のやり場のないパワー、一瞬のきらめきのために行動する表現を甘…

>>続きを読む

かつての憧れの、夢のようなアメリカの青春風景。劇中でも明け方と共に終わりが訪れてしまう点で、本当にもう戻ることのできない過去の栄華、浅い夢のような時間であったことが感じられてくる。ウルフマンジャック…

>>続きを読む
Tfen
3.7

このレビューはネタバレを含みます

大学進学を翌日に控えた主人公とその仲間達の青春映画。
それぞれの一夜のドラマには、時代を彩る音楽が添えられている。

当時の車や、ダイナーの雰囲気、
ファッションなど、が結構ささった。

ジョージルーカスの青春時代を元にした古き良き60年代アメリカの一夜
車から流れるウルフマンのラジオで繋がってる感じはミステリートレインにも影響与えてそう
プロデューサーはフランシス・フォード・コッポ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事