アメリカン・グラフィティに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アメリカン・グラフィティ』に投稿された感想・評価

FoMu
3.7

溢れ出るBTTF感。画面暗すぎて表情見えないとき映像の時代を感じた。愉快爽快軽快な展開からの最後はアッパーくらった感じ。ジョンのめっちゃ悪い感じですっげぇ優しいのカッコよくてすこ。音楽がずっと良かっ…

>>続きを読む

子供から大人に変わるある一夜の群像劇。

平成生まれの日本人としては、この頃のアメリカの空気感は憧れ。
ダイナーに、可愛いフォルムの車。プロム。

バックトゥザフューチャーのミュージカルを観た直後だ…

>>続きを読む
ネオンが光るアメリカの田舎町。ストーリーははっきり言って薄いけど、空気感が好き。
まさ
3.6
脚本どうこうではなく、ただただ若者のヤンチャな一晩を映していて、楽しい。

今の時代にはない彼らの、昔の楽しみ方。
もっと人とコミュニケーションをとらないと。
Sari
3.5

このレビューはネタバレを含みます

ジョージ・ルーカス監督による青春映画の金字塔であり、彼の出世作のひとつである。

舞台は1962年夏、カリフォルニアの地方都市。高校を卒業した若者たちが、大学進学を目前にした最後の夜をそれぞれの過ご…

>>続きを読む

ファッション、音楽、車、建物のデザインなど50'sアメリカが凝縮された映画。

私がファッションに興味を持ったのも50'sのアメリカが一番最初だった。

今でもかっこいい。


ある街での群像劇。

>>続きを読む
クラシックなアメ車とオールディーズ、
街の喧騒にダイナー、ネオンや街灯、ラジオ、
そして、
ボーイズ&ガールズ

全てが揃った、若者たちの夜
4.0
ミュージカルでもないガチャガチャしたコメディでもないアメリカのリアル60年代で素敵。
Lemon
3.8
初めて観た時、凄いと思った
だいぶ経ってから
ジョージルーカスの作品と知って、
そりゃ凄いはずやわと、、

青春映画の金字塔だわ
今はよー観んかもだけど笑
YY
3.2
ジョージ・ルーカスによる自伝的アメリカ青春映画

ナンバープレートの小ネタに気づけたの嬉しい
酒を買おうとする一連のシーンが好き
ウルフマンかっこよ

あなたにおすすめの記事