大好きな60年代のアメリカがぎゅっと詰まっていた。ホットロッドも音楽もファッションも全てが最高。若き日のハリソンフォードが出ているのは知らなかった。こういう青春の一夜があるから人生は最高なんだよなぁ…
>>続きを読む全編を通してラジオが劇伴になっており、群像劇でバラバラのキャラ達がそのラジオとダイナーを通じて繋がっているようでおもしろかった。それぞれの人物を象徴するような車も印象的だ。それらの要素のおかげで、6…
>>続きを読む溢れ出るBTTF感。画面暗すぎて表情見えないとき映像の時代を感じた。愉快爽快軽快な展開からの最後はアッパーくらった感じ。ジョンのめっちゃ悪い感じですっげぇ優しいのカッコよくてすこ。音楽がずっと良かっ…
>>続きを読む子供から大人に変わるある一夜の群像劇。
平成生まれの日本人としては、この頃のアメリカの空気感は憧れ。
ダイナーに、可愛いフォルムの車。プロム。
バックトゥザフューチャーのミュージカルを観た直後だ…
このレビューはネタバレを含みます
ジョージ・ルーカス監督による青春映画の金字塔であり、彼の出世作のひとつである。
舞台は1962年夏、カリフォルニアの地方都市。高校を卒業した若者たちが、大学進学を目前にした最後の夜をそれぞれの過ご…
ファッション、音楽、車、建物のデザインなど50'sアメリカが凝縮された映画。
私がファッションに興味を持ったのも50'sのアメリカが一番最初だった。
今でもかっこいい。
ある街での群像劇。
…
(C)1973 Universal Studios. All Rights Reserved.