これがアメリカングラフティかー。
ってのが率直な感想。
面白いんだかどーなんだかちょっとわからんなー。
ストーリーもわからんなしなー。
途中で退屈することもなく見れるんだけど、最後まで何の話だかわか…
1962年カリフォルニア北部で高校を卒業し、東部の大学への進学を控え、恋人と別れ街を出ることに対する不安、大学へ進むのか悩む者、街に残る者、各々の一夜の模様を描く青春群像劇。
特段劇的な展開が有るわ…
AM10で初見、作者の若き日を自ら描いた私小説の映画化で、時代や国などが自分自身とぜんぜん違ったこともあり、共感性ほぼゼロの自分には終始修行体験でしかない一本だった、かなりの郊外の狭い世界が舞台だっ…
>>続きを読む音楽と車が良かったです。昔の車のデザインがどれも可愛い。
でも、ストーリーは退屈に感じてしまい、自分には合っていなかったんだと思います。
あと、若き日のハリソンフォードがカッコよかったです。
…
このレビューはネタバレを含みます
・時代を感じる青春もの…とくに要所要所で物語を彩るウルフマンのラジオ・その音楽たち。ビーチ・ボーイズとか…(笑)
・一晩とは思えないほどに様々な物語が進んでいく。ややドラマチックで、ややどうでもい…
作中に登場する車が可愛い!
黄色、ターコイズ、白...
劇中歌がどれも
ざらついた音質なのも心地いい
女の子たちの乗った車に
シェービングクリームを
塗りたくるシーンで
ジョニー・B.グッドが
か…
すごくアメリカンを感じた。
まぁでも74年の映画か。その時代そのままを表現しているなら当時を垣間見られたのが良かったし、多分現在でも変わらないことも多いんだろうと思うとおもしろい。
どのキャラクター…
このレビューはネタバレを含みます
なんか普通だった。面白かったけども。あんまり自分と重ねられなかったからかな。車もそんな詳しくないしな。アメリカって全然違うなと思った。
最後にその後どうなったかが文字だけで出るのなんか悲しかったな…
(C)1973 Universal Studios. All Rights Reserved.