ダンシング・チャップリンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ダンシング・チャップリン』に投稿された感想・評価

mak
3.0
60歳のルイジはステキ♪
がしかし踊るまで長すぎて眠くなるー

【チャップリンレビュー81作品目🎩】

冒頭より、振付家
ローラン・プティの
インタビューより始まる🎬

彼は1952年の映画「アンデルセン物語」や1955年、フレッド・アステア主演映画「足ながおじ…

>>続きを読む
3.0

前半ドキュメント、後半舞台の二部構成。前半のドキュメントは面白く見られたが、舞台になってからがとても辛かった。個人的にチャップリンは大好きでチャップリン作品は殆ど観ているが、この舞台を見にいこうとは…

>>続きを読む
emi
3.0

制作現場のドキュメンタリーの1部と完成した作品の2部という構成が面白い。観ている方はどんな作品になるか楽しみで応援したくなる。チャップリンの名作の数々をバレエで表現するという試みは面白いが、映画なら…

>>続きを読む
lily
3.0

バレエ習ってたので楽しめたけど、詳しくない方は面白くない、の前にそもそも触れない作品なんだろうなと思います。

ドキュメンタリーそんなに得意じゃないから私は最後のフル舞台が好きです。

映画撮りたい…

>>続きを読む
玉露
3.0

テアトルシネマ銀座にて鑑賞

たまたま乗り合わせたエレベーターで
チケットこれからですか?と声をかけられ
友人が来れなくなってしまったから、とチケットをいただいた思い出のほうが
映画の内容より記憶に…

>>続きを読む
3.0
バレエに造形深くない自分にはやや長く感じつつも第一幕ドキュメンタリー/第二幕バレエという一粒で二度美味しい構成・・・周防監督の奥様への愛を感じさせる作品。
2.8
映画館で鑑賞。

なぜか徹夜明けで鑑賞して前半ほとんど覚えてない!!
でも後半の演劇シーンはよかった覚えがあったり。
2.2
面白かったんだけれど、集中力が持たなかったかなぁ。つかれちゃった…。
チャップリンが好きな人、バレエが好きな人にはオススメです。
ボニーノ氏、素晴らしい!

バレエと映画の撮影には隔たりがあるんだなと実感。

舞台装置でのダンスシーン、ちと、物足りなさも。

あなたにおすすめの記事