ブレックファスト・クラブの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ブレックファスト・クラブ』に投稿された感想・評価

違うタイプの5人が同じ空間でぶつかりながらも共有した時間はちょっとした特別な思い出になっただろうな。

補習なのにやりたい放題してる姿はシュールで面白い。

青春時代に観たかった映画でした。
Ponz
3.7

最初いがみ合いながらも誰ひとり作文を書こうとしないし、先生の前では連携プレー

ブライアンの「月曜日、学校で合ったらどうする?」のくだりがそれぞれの置かれた状況をリアルに伝えていた

ドアのくだりと…

>>続きを読む
2.5
10代ってこんなもんだよね。みんな、月曜はどうしたのかな。
補習に集まった5人。。
悩みをぶつけ合う事で成長していく。。
濃縮された青春モノ。。
ruka
3.7

80年代の青春映画。
ティーンの葛藤を上手く表現しているなと思った。スクールカーストの悩みってやっぱり30年以上前にも大きく立ちはだかっていたんだな。

キャラの違う5人だけれど、それぞれが家庭でう…

>>続きを読む
3.8

「ブレックファスト・クラブ」
原題「The Breakfast Club」
1986/5/17 アメリカ作品 2018-230
再鑑賞

本作は、アメリカの若者文化を語る上で「絶対に外せない一本」と…

>>続きを読む

立川シネマシティの極上音響上映にて。

言わずと知れた青春映画の金字塔にて、おそらく80年代以降において最も模倣され、影響を与えた決定的作品の一つ。マスターピース。

主要登場人物5人のみ、舞台はほ…

>>続きを読む

基本的に話は図書館の中だけで進んでいく。

補習で残された5人は学校での役割は全く違ってて、彼らが交わす会話はとても面白い。
5人それぞれ悩みを抱えているんだけど、言葉を交わすことでほぐれていく様子…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事