時計じかけのオレンジの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『時計じかけのオレンジ』に投稿された感想・評価

4.2

最初の30分は今の地球とは違う世界線だと思ってた、
宇宙人が作った映画をみているような、
そんな50年も前なのに服装やセットなど斬新な世界観。

字幕が変ではなくこれが世界観
若者の当て語みたいのた…

>>続きを読む
とり
5.0

10代の頃に初めて観て、えらく衝撃を受けた作品。
当時はいやらしげなボカシモザイクが画面を縦横無尽に飛び交ってました。今思えば深夜帯とはいえ地上波で放送してたことにもびっくりですね。

初見ではアレ…

>>続きを読む

怖いもの見たさ。

これに勝る作品は無いだろう。

暴行、傷害、窃盗、強盗、強姦、殺人、器物損壊、薬物所持使用…極悪非道の限りを尽くす高校生アレックス。

胸糞悪さにガリバーがおかしくなりそうで途中…

>>続きを読む
abee
4.0

【比較する余地などない圧倒的世界観】

名作再鑑賞。

久しぶりに鑑賞しました。
改めて観てみてやっぱりキューブリックの映画はクセが強い‼︎‼︎
しかし、彼の作品の中では割と分かりやすい作品です。

>>続きを読む
ヨダレ出そうなくらいときめく映画
キラキラしててぐじゅぐじゅしてて 声の出し方が印象的 人間の造りを理解して作られた映画なのかしら
eri
4.2

無茶苦茶な悪行をコミカルにしてしまうセンス!ミルクバーのインテリア、不気味なマスク、ビジュアルの拘りが無数にある。
アレックスくんの顛末をカッコーのマクマーフィにも教えてあげたいものです。超いい顔で…

>>続きを読む

大昔に題名に惹かれ原作を読んだ。
大体原作を先に読むと映画にはがっかり‥‥というパターンの方が多いのだが、この作品は別格。
スタンリー・キューブリック、一体何者⁉️と。
50年以上前の作品だが、作る…

>>続きを読む
3.0

「完璧に治ったね」

ビジュアルからはエキセントリックなSF的と思いきや
ストーリーは罪と罰をクローズアップしたヒューマンドラマでした。

他人の犠牲によって成り立つ自由を謳歌する主人公。
なかなか…

>>続きを読む

超久しぶりに観ましたよ…その頃(十数年前)には【あまりにもひどい暴力描写に吐き気がする!😡】などと嫌悪感をあらわにして感想を述べる方が多かった印象。でも俺は「現実のワイドショーを見てみろよ、似たよう…

>>続きを読む
あ
3.9
セット凄い

あなたにおすすめの記事