部分的に観ていたり、曲だけ知っていたり、これまで大雑把な鑑賞でしたが、
初めてしっかりガッチリ堪能しました。
ローマの休日もそうですが、
オードリーの作品は、なぜこんなにお洒落で愛らしく、古さを感…
さすがに長いのと(途中それを皮肉るようなオードリーのレビューがある)、オードリーの「下品な女性」の芝居が大袈裟でちょっとクドい。かつ、女性が教養をつけていくというテーマはまさしくキューカー印なのだけ…
>>続きを読むオードリーちゃままじで神経を逆撫でする話し方をするのがうますぎて何度止めたくなったか。
学ぶ目的を本当に自分自身が理解したうえでやらなければ意味がないって自覚してからが伸びるんですよね。そして知識を…
いい上司になるにはどうすればいいか、といった記事にこの映画が取り上げられていたのがきっかけ。
雑誌の記事はともかく、おもしろかったー!原作も読んでみたい!
映画のヒギンズはかなり頓着しない歯に衣を…
(C)1964 Warner Bros. Pictures Inc., renewed (C)1992 CBS. CBS and related logos are trademarks of CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved