市民ケーンに投稿された感想・評価 - 336ページ目

『市民ケーン』に投稿された感想・評価

昔の名作のひとつ。現代の有名な監督がたが絶賛する映画。だけども自分のなかにはあまり響かなかったな~。
ミサ子

ミサ子の感想・評価

3.7
[2014.11.21]
ストーリーの展開も好きだし、ラストも好き。
Sho

Shoの感想・評価

1.5
名作に挙げられてる方々、すいません。
良さがまったく理解できませんでした。

スピルバーグを筆頭に名監督たちがこぞってマイフェイバリットムービーに挙げていたので、これは観なきゃヤバイ!、と焦る思いで鑑賞。

はっきし言ってよく分からなかった…
これは、この時代にこれだけの作品…

>>続きを読む
meme

memeの感想・評価

4.3

バラの蕾...インパクトのあるセリフ。隠されたメッセージの映画表現がすごく魅力的。例えば、主人公の両親と離れ離れになってしまうシーンの小物にヒントが書かれている。一つ一つ、芸術的な活動写真が描かれて…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

主人公ケーンの半生を観ると、とても好きにはなれない人で…
中盤飽きてしまいましたが、それはラストに続くものでした。
ラスト、ケーンの手に握られていたものとは…その手に握られていたもので、ケーンの本当…

>>続きを読む
RINA

RINAの感想・評価

4.0

高校生の時に名画座で観た。
意味わかんないし、ずーっと主人公の派手で自由奔放な成り上がりまくりの半生を長い時間観させられて、これ何の意味があるんだろう、どこが名画なんだろうと思ってたが、ストーリー全…

>>続きを読む

初めに謎を残して、人物の背景を回想と共に掘り起こして行くのは現代でも通じる。
なんとも革新的な撮り方をしているらしいが、勉強不足なのでそこはあまり分からなかった。それでも、スノーボール越しや屋根の上…

>>続きを読む
次男

次男の感想・評価

3.5
昔BSで、海外の映画関係者がオールタイムベストを決める番組がやっていて、みんなこの映画あげてて、すげーって思った。ROSE BUD

後年のアメリカの歴代映画ランキングで何かと上位になる作品。ユニークなオープニング、の後はカネと人間味を描くベタなストーリーにも思えるけど、撮り方含めその後の映画のベースになっているんだろう(戦前の映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事