2019年ならもう少し日本人スタッフが細かい着物の着方を指導したり小物や髪型化粧、家、部屋、立ち居振る舞い、そもそも芸者とはどういう職業なのか?等の解釈、なにもかも全てに於いて日本じゃないアジアのど…
>>続きを読むしょうもない。おもんない。
職業がら外人さんと関わる機会が多くよく耳にする映画だったので鑑賞。
始まって数分でその先が苦痛になることが見えた。
日本文化を広めるきっかけになったとか、この映画の影…
悪くはなかった
第二次世界大戦前の京都でみんなめちゃくちゃ英語を喋っているというデカすぎる違和感は百歩譲って、ところどころ「おはよう」とかイントネーションが日本語になったりなどテキトーに作ってるなあ…