Virginia/ヴァージニアに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『Virginia/ヴァージニア』に投稿された感想・評価

コッポラ監督の「メガロポリス」(2024)の前作。「胡蝶の夢」(2007)、「テトロ 過去を殺した男」(2009)に続く私的インディペンデント三部作の三本目。ホラー作家の再生を描くダーク・ファンタジ…

>>続きを読む

コッポラ監督、2025年ゴールデンラズベリー最低監督賞受賞おめでとう!!()

『メガロポリス』酷評の嵐との情報を聞きつけ、随分気が早いけど心の準備を整えるために見た。流石にそこまで悪くないだろうと…

>>続きを読む
fox08
3.5

初めて見たのはTSUTAYAでレンタルが開始された時でした。確かTSUTAYA独占レンタルだった気が。内容もなんだかイマイチよくわかんないんです。うまく説明できませんがなんだか妙にいいんです。大好き…

>>続きを読む
3.4

ゴスロリ好きにはたまらん世界。
7つの時間を刻む時計台。
エドガー・アラン・ポーが滞在したホテル、消えた子どもたち。書き始められない小説。
美しいレモネード…
などなど、舞台装置は素晴らしいんだけど…

>>続きを読む
ヒロ
3.5

おっしゃれ〜!って感じの映像美。直前に見た青春映画、ゴーストワールドと世界観は違いますし映像のお洒落の方向性も違いますが、見終わった感想『映像お洒落!』
シン・シティって映画ありましたよね。あれみた…

>>続きを読む
え、ここで終わるんだ感はありますが結構好きです。ゴシック好きは必見。
odyss
3.2

【想像と犯罪】

アメリカ人にとってE・A・ポーってのは文化的な始祖なのでしょうか。

もともとアメリカ国内ではあまり評価されずフランスで高く買われて、ようやくアメリカでもみとめられるようになったの…

>>続きを読む
3.6

このレビューはネタバレを含みます

評価低すぎでは?映像が綺麗な雰囲気映画って感じだけど、夢に飲み込まれてく作家の主人公は良かった。保安官も良い味。てかエル・ファニングが綺麗すぎる、それだけで見た価値あった笑。
jazz
3.5

田舎町に訪れた売れない小説家は不思議な夢を見る。
フィクションとリアルの混在を上手く描いた作品で思ったより面白かった。
小説家を主役にした部分も生きてくる物語はまさに虚実に潜めた事実が光っていた。

>>続きを読む
3.3
以前DVDで。コッポラ作品。前作の胡蝶の夢と同様に映像は美しく、少し東欧なトーン。保安官役ブルースダーンが好演。パートカラーを多用した独創的なカラー。

あなたにおすすめの記事