ジェイン・オースティンの読書会に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「ジェイン・オースティンの読書会」に投稿された感想・評価

Rachel

Rachelの感想・評価

4.1

ジェインオースティンがテーマということで、セリフのひとつひとつが刺さるー!

冒頭、周囲への気遣いを忘れる…それこそ恋の真髄では?
1発目から刺さる!

自分の好きな作品をこういう形でシェアするなん…

>>続きを読む
Lilly

Lillyの感想・評価

4.1

大好きなジェイン・オースティンにエミリー・ブラント!エミリーにはオースティンの本の役そのものもいつか演じて頂きたい!

どの時代になっても、ジェイン・オースティンの小説は人々の心に入り込み寄り添う。…

>>続きを読む
Kakumoto

Kakumotoの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

先ず個人的なことから。

本作品は2回目の観賞である。ジェイン・オースティンと読書会という存在を知るきっかけになった作品。

その後。

彼女の作品の内、「エマ」と「高慢と偏見」を読んだ。何れも普遍…

>>続きを読む
お茶

お茶の感想・評価

4.5

読書は1人でするものだと思ってた

同じ小説を読んでも、捉え方や共感する部分がこんなにも違うなんておもしろい!

スタバで、家で、海で、時には病院で。
コーヒーやワイン片手に、美味しいものを食べなが…

>>続きを読む
ミー

ミーの感想・評価

4.2

めっちゃいい映画ーーーー😭✨
久しぶりに純粋に泣いた。。笑
コメディ、くだらない感じなのかと思ったら違った😭
さすがジェイン・オースティン好き女子達😭
わいもジェインオースティン好きな友達が欲しい📚…

>>続きを読む
よし

よしの感想・評価

4.5

夫の裏切りによる傷心がきっかけで始まった読書会。「課題本は全部ジェイン・オースティン。最高の解毒剤ね」。
オースティンがどのような存在として読まれてきたのかなんとなくピンとくるシーン。

読書なんて…

>>続きを読む
おぐり

おぐりの感想・評価

4.8
2022-10-03 ウチのDVDで二度目
なかみ忘れてるから100%楽しめた
寄り目のエミリー この映画が一番可愛い
女性監督が女たちにために作った映画
 …ほぼほぼ成功したでござる。

大学の授業で鑑賞
読書会とはどのようなものかついうことを見るためだけだったが、めちゃくちゃ面白い!
ジェーンオースティンの作品と現実の彼らとの出来事が一致していく
映画の途中で講義が終わってしまった…

>>続きを読む
ErikoTaki

ErikoTakiの感想・評価

4.1

数年前から…
カフェ会や読書会って
よく耳にはしていたけど
この映画を観て
『読書会って面白そう!』
と、思わせてくれた映画。

それに主人公が6人もいるから
共感出来る部分は確かに多い。

大人に…

>>続きを読む
かわこ

かわこの感想・評価

4.8

人間らしくてロマンチック

それぞれのストーリーと小説
重なって進行していく

ジェインオースティン作品
全く読んだことないけど
読み深めてから観ると
もっと味わい深くなりそう

吹っ切ると人は変わ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事