一日だけの淑女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『一日だけの淑女』に投稿された感想・評価

yuirie8924

yuirie8924の感想・評価

3.7
お酒がぶ飲みシーンせつな面白い。なにが本当に人を思いやることか考えるね。お母さんの変身前を描くところがすきだったな。
ジャッキーチェンの「奇跡」の元ネタ。
ストーリーはとても面白いのだけど、ジャッキー版を先に観てしまっていたので、ディテールの物足りなさを感じてしまう。
あんたはおとぎ話を信じるか?キャプラの魔法だ〜
かー

かーの感想・評価

3.5

この婦人はこれがすべて終わって、また何事もなく日常に戻れるのだろうか。
嘘を突き通してこの物語はハッピーエンドだけれど、この後の人生、婦人もその娘も、本当に幸せな結果になるのだろうか。そもそもこんな…

>>続きを読む
みゆ

みゆの感想・評価

4.0

フランク・キャプラ監督作品。ギャングの親分子分達、夜の女達が警察やマスコミと戦う事も厭わず、貧しいりんご売りの老女の為に一肌脱いで大芝居を打つ。姥捨て再燃の一部の“論客”とは真逆の人情味溢れる物語。…

>>続きを読む
tomoko

tomokoの感想・評価

5.0
最初はみんな馬鹿にしたけど、最後は主人公の思いが色んな人たちを感動させて
ハッピーエンド。

テンポが良くて面白かった
沙那王

沙那王の感想・評価

3.0

りんご売りのアニーがメイクアップした姿に、おっさんたちがメロメロになる下り、いつの時代も変わらないんだな、と笑ってしまった。

どうしようもない仲間たちから心底愛されてるアニー。洒落にならないウソが…

>>続きを読む

「或る夜の出来事」(1934)の前年に作られたフランク・キャプラ監督の出世作。キャプラ監督の最後の作品「ポケット一杯の幸福」(1961)は本作のセルフ・リメイク。

街頭のリンゴ売りアニーの元へ外国…

>>続きを読む
AONI

AONIの感想・評価

3.5
セルフリメイク「ポケット一杯の幸福」を先に見ただけに、少し物足りなさを感じてしまった。
umd

umdの感想・評価

3.7
このあとアニーはどうなったのか?
野暮だけど、考えずにいられない。

あなたにおすすめの記事