エレファント・マンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『エレファント・マン』に投稿された感想・評価

見世物小屋から病院、劇場へと変化しただけで変化しない眼差し(嘲笑=感動)。医師は最初検体として自身の業績にしているだけだったのが、反省心も見せ始める。それでも序盤で「頭が弱くてよかった」と言っていた…

>>続きを読む
ystm
3.0
過去鑑賞
当時の彼女とデートで観たが、デート向きでは無い映画
り
2.7

このレビューはネタバレを含みます

「エレファントマン」は結局こうなるしかなかったのか、やるせない
音音
3.0
違いは、他人からの扱われ方に大きな影響を与える。それを自分でコントロール出来ない程の違いを持つ事は、大変だろうな。

婦長の「一丁あがり!」が良かった^_^
2.5
グロテスクな見た目に反して紳士的な性格。自らを醜いと卑下する場面もあれど、彼の人柄のおかげか悲壮感はあまり感じられない。最期も含め、実に人間らしいキャラクターだ。

このレビューはネタバレを含みます

心まで化け物のフリして生きてたジョンがどんどん本来の自分をさらけ出していくのが良かった
最後は普通に寝たいという願いを叶えたって解釈にしたのも好き
でもラストのラストの演出いらんやろとは思った
ryo
3.0
中学時代かな まだまだ差別が普通にあった時代に観た 人を外見で判断していじめたらあかんよね その頃はわからなかった 申し訳ございませんでした。
3.0
『サブスタンス』と一緒にしたらあかん
実話ベースなのが救い
本人が幸せならそれでいいと思える

本当に醜いのはどっちだ?という問い掛けは良かったのだが…


デヴィッド・リンチ監督作品視聴2作品目。
この監督はこういう作風なのか…過程の要素はとても良いのだが、やはり最後の物足りなさを感じてしま…

>>続きを読む
良くも悪くも人と違うことは消費対象になって、普通に縛られる生きづらさ。
普通の寝方が自殺じゃなくて、可能性を信じてだったらいいな

あなたにおすすめの記事