超派手な冒頭の車爆破から「──1年後」みたいになり、えっ!そんな発見されないもの?的なツッコミは心の中で入れてしまいましたが、総合して展開が漫画的だったので、漫画理論なら仕方ないかな、と落ち着きまし…
>>続きを読むさまざまな視点から世界の終焉を描く地球滅亡系アメリカ万歳映画。とくにラーナーのエピソードがめちゃくちゃ好きだった。やっぱりあと数時間で死ぬってときに会いに行きたいと思える人がいるって幸せなことだと思…
>>続きを読む自分が家族が大好きだから
「自分がもしこの場にいたら、この人の立場だったらどうしていただろう」ってことばかり深く考えて
人の目線が変わるたびにどの結末でも涙が止まらなかった。
ただ、アメリカ国内の…
この頃のパニック系映画、好きなんだよなぁ。
CGに頼りすぎない映像とか、わかり易いストーリーとか。あと音楽も!
大統領役立たず。
皆様の安全を約束します!→残念ですグッドラック!→被害は甚大ですが津…
そろそろパニック映画の金字塔、アルマゲドンを観とくか!と思って選んだけど、終わってから自分が観たのは「ディープ・インパクト」だったことに気づいた。
何本映画観てるんだ、、と1人恥ずかしくなったけど…