ルールズ・オブ・アトラクションに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ルールズ・オブ・アトラクション』に投稿された感想・評価

m
3.7

開始5分で不快Lv.1億のシーンが流れてDVD叩き割って窓から投げ捨てそうになった。ガンモ同様、俯瞰すると吐き気がするけど (主にヴィクター) 現実はもっと歪でグロいもんね。パルプフィクションの原案…

>>続きを読む
KAI
4.0
逆再生の演出がいい感じにテーマと結びついてて良き
題名も皮肉きいてる
こんな大学生活送りたいナー
1000
4.0
よかった。別になにもない。どうでもいい会話とアクションだらけ。それがよかった。
apple
3.1
大学生の男女のあれこれ、パーティー、酒、ドラッグ
これを青春群像劇というなれば、まともに勉学に勤しむ奴らはなんなのか。
3.5
今年ラスト映画
大学生の群像劇
時間軸入れ替えたり逆再生したりは
どんな意味があるのかよく分からなかった
3.1

なかなか刺激的なお話でした。好きにはなれませんが、つまらなくはなかったです。
ま、若いときは羽目はずしますよね、どうせ今だけなんだし…性病と依存症には気をつけてね…という感じでしょうか。

ただなあ…

>>続きを読む

記録。
満たされない、届かない。

『パルプ・フィクション』原案のロジャー・エイヴァリー監督作。原作は『アメリカン・サイコ』のブレット・イーストン・エリス。

ジャケ写がエライ事になってる(笑)

>>続きを読む

乱れた大学生活の中で本当に大事なものを探す。

逆戻しになり視点が次々と替わっていくアバンタイトルが個人的にピーク。

簡単に自殺しようとするなーって印象。

手首切るシーンが本当に苦手なので相当な…

>>続きを読む
UGA
3.5

かつてのタランティーノの親友ロジャー・エイヴァリーの作品ということで。

『キリング・ゾーイ』が微妙だったからあまり期待しなかったが、思ったより面白かった。逆回しになったりする構成も好きだし、全体的…

>>続きを読む
犬
3.4

自殺

有名私立大学に通う生徒たちの群像劇

80年代を描くベストセラーを3連発した米作家ブレット・イーストン・エリスの小説の映画化

青春、将来、不安、、

いろんな人がいる
なかなか見応えありま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事