たりぃーんだよなー
面白くない訳じゃないんだけど、初期スコセッシの適度なスピード感がないんだよ。だらだら無駄に長いシーンが多い。
一応、ミュージカルシーンは一級品なんだけど、ストーリーの方が面白く…
『ラ・ラ・ランド』の元ネタ。
ブラウンのスーツはライアンゴズリングのスーツと同じ色。
そして二人とも大都市に生き、夢を追いかけるミュージシャンという共通点。
夢に生きる者同士の恋愛。
刺激を与え…
うーむ、個人的には同監督のこういうテェイストなら「アリスの恋」の方が好きかな
嫌いじゃないんだけどなにぶん夫婦喧嘩をずっと見せられてる気分になって
デニーロはいつもの良いイヤな奴なんだけどなんか活か…
だんだんと傲慢な男性性が滲み出てきたら
あースコセッシきたきた〜って感じで嬉しくなってくる体になった
当時、戦争から復員した男は本気で女性より権限が上と思想が歪んでしまった人も多かったのだろうと「…
最悪としか言いようのないプロポーズと「俺が子供を産んでくれと言ったか!?」のところで余りにも酷すぎて爆笑してしまったが、基本的に物語の波長にデニーロが合っておらず浮きまくっている。あんだけフランシー…
>>続きを読むスコセッシ作品かつタクシードライバーの次作ということで悲惨な終わり方を期待してたら、「シェルブールの雨傘」的な切ない終わり方でびっくり。
とにかく人口密度がえげつないパレードやパーティーシーン、終盤…
二人だけの"ニューヨーク"
ニューヨークのテーマ曲が流れ、画面には鮮やかなニューヨークの街並みが。本作はニューヨークで出会った男女のロマンスをスコセッシ調で悲恋物語に仕上げたジャズミュージカル…
大切な人が自身のバイブル的作品だと言って、私の誕生日にDVDをプレゼントしてくれた。
昔のNYの街並みや衣装の美しさ、良質な音楽に浸って、「ぁあ、このセンス好きだよね、わかる分かる」という感じ。
…
冒頭のデ・ニーロのナンパシーンからねちっこくてイライラしっぱなし(笑)
でもライザ・ミネリがとても可愛いくて見られた。
キレたデ・ニーロと同等に渡り合えるのはあのぐらい濃い美人でなくてはねえ。
なん…