死闘の伝説の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『死闘の伝説』に投稿された感想・評価

おっ
3.2
いじめたり喧嘩したりしたらいかん。仲良くせんと

岩下さんが嫁に行ってたら樋口一葉の「十三夜」になるのでしょう。戦後強くなったのは靴下と女。いい時代になりました
戦争による村内のストレスが疎開者へと牙を剥くハードコア暴力映画。
ムックリが響く中人間が右へ左へ。

都会から、北海道の寒村に疎開してきた一家。娘に村長の息子からの縁談を持ち込まれる。息子の戦時中の残虐行為を目撃している帰還兵から、断るべし、との助言で断ったことから、都会と寒村に分断が起こり血が流さ…

>>続きを読む

木下恵介監督作品。終戦間近の北海道の閉鎖的な村を舞台にしている。疎開者と定住者の争いを描いたアクション作品。外から来るものを拒み、迫害のターゲットにするという日本の小さなコミュニティならではの陰湿さ…

>>続きを読む
戦争による抑圧の捌け口が差別となり罪なき疎開一家を非国民として弾圧しそんな無法な国家は二日後に降伏する。

昭和20年8月、北海道の寒村に疎開してきた黄枝子に、村長の息子・剛一との縁談が持ち上がる。しかし彼女の兄・秀行は、剛一の戦地における残虐行為を知っていた……。
太平洋戦争末期の北海道を舞台に、村の定…

>>続きを読む

『楢山節考』木下恵介監督による戦時下の閉鎖的な村で起きた凄惨なドラマ

敗戦色が濃くなる中、不自由な生活を強いられ暴力で支配された村人たちが、疎開者に捌け口を見出だし殺人にまで発展してしまう。

こ…

>>続きを読む

「ハイジ」のイントロみたいな清々しい劇伴に北海道の雄大な自然、慎ましくも豊かな生活を送る人々。気分いいなーと思ってるとモノクロに暗転し、血のような赤に染まったタイトルバックにムックリがベンベン響き渡…

>>続きを読む

これはもう和製サム・ペキンパーですな。何を思い浮かぶかと聞かれれば「わらの犬」でしょう。はたまた、最近見た作品では「福田村事件」と似てるかな。フラストレーションが溜まっててふとした事がきっかけで暴発…

>>続きを読む

傑作!!!!!
木下恵介こんなに楽しいんですか…もっと早く観ればよかった…!
横移動でポン寄りするのカッケー!ホントに横移動フルコース映画。
序盤の戦地の回想シーンでの横移動が衝撃的な素早さと密度。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事