続・男はつらいよに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『続・男はつらいよ』に投稿された感想・評価

僕も愛別離苦を感じる高級純喫茶を開く〜🎶そこのお嬢ちゃん。ゴダールもええですが、求不得苦を感じてみやーしませんか?本当に森川進さんの暗闇シーンがカッコ良すぎる!!
4.0

このレビューはネタバレを含みます

寅さんが今度は昔通ってた英語塾の娘さんに恋する話。
展開は前作とほぼほぼ同じだけど、明るさで全部OKになるのすげぇな。
おっかさんメインの話になるかと思ったらそんなことは無く、ぽっと出のお医者さんと…

>>続きを読む
3.7

育ちが良く美しく優しいお嬢さんに惚れて精一杯楽しませるが相手が惚れるのは地元のハンサムな医者というのは絶妙に切なくなる。
御前様に説教されて張り切ってやる時はやるし、先生の無茶なお願いにも答える素直…

>>続きを読む
Fede
3.6
前回第1作を観てから4年も経っちゃった😮
まずそもそも音楽が良すぎるな〜〜

若い頃の山崎努さん、他の映画でも観たことあったけどやっぱりかっこいい。
3.5
最後結局お母さんの元にいった寅さん
ごく普通の親子のような2人の背中にジーンときました。
寅さんの口上と愛されキャラクター、昔懐かしい昭和の風景が魅力。別に何があるわけではないが、見ていて苦痛ではないストーリー。ほっこりする。ミヤコ蝶々のまくし立て関西弁も見事。
3.9

このレビューはネタバレを含みます

■一言で言うと
ビビった

■もう少し詳しく言うと
オープニングのテロップにミヤコ蝶々とでて、はて若い頃のミヤコ蝶々はどんな顔なのか?
マドンナ役が出て『うっそー、このキレイな人が若きミヤコ蝶々かよ…

>>続きを読む

ミヤコ蝶々、最高だなぁ。
散歩先生もすごくいい。
昔の役者さん、って…すごい。
最後も無理やり、感動させられてしまう、あはは。

ところで山田洋次監督のエピソード。
少年時代、満州の引き揚げで貧乏に…

>>続きを読む
すた
4.0
2日連続で、第一作に続いて見てしまった。これは初めて見るような気がする。後年の寅さんとはだいぶ雰囲気が違うが、それでも面白い。このまま全作見るのかも。
Yonda
3.5

寅さんと実の母親、寅さんの恩師と今回のマドンナとなるその娘、さくらにも子供が出来て。親子の情愛を感じさせる一編となっている。ミヤコ蝶々演じる母親と寅さんの罵倒合戦も見もの。佐藤オリエの人のいい幼馴染…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事