さらば夏の日の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『さらば夏の日』に投稿された感想・評価

ちょうど50年前の映画だけど、古さは感じない。
太陽、海、ヨット、浜辺…。
フランシス・レイの曲が痺れるくらい合っている。
夏が終わった今、観るとまた、いい。

全体的に上品で爽やかで美しくてGood(^-^)
ルノー・ベルレーの格好良さ、フロランス・ラフュマの美しさ、ジャネット・アグランのセクシーさにフランシス・レイの音楽と地中海の海とヨットがとても素晴ら…

>>続きを読む

またまた、フランシス・レイの音色に魅力され鑑賞。ルノー・ヴェルレーってすごい人気だったとコメントでしったけど、そこまでハンサムかな?
ところでこの作品の美しいこと、この上ない。
赤銅色の太陽、海、ヨ…

>>続きを読む
甘い青春映画、軽い喜劇専門のボワロン監督作。『個人教授』も、それほどの出来ではなかったが、本作はそれよりも劣る。前作はスキー、本作はヨット。いい気なもんだ。
3.8

1970年 フランス映画
「個人教授」のスタッフによる青春映画。
過去鑑賞

その夏、ヴァンサン(ルノー・ベルレー)は恋人ジュヌヴィエーヴ(フロランス・ラフュマ)と弟の3人で地中海をヨットの旅をする…

>>続きを読む
い
3.4
そういうこともあるよね
Cem
5.0

若き医者ヴァンサンと弟と彼女の3人で、父のモロッコにある別荘へ訪れる。淡い夏の恋模様を描く♡*。

音楽はフランシス・レイ✨ヨット旅行ってのがサイコーだし、地中海も砂漠も美しくてモロッコの風景が素敵…

>>続きを読む
3.4
ワンレン美女の水着に金髪美女の水着。贅沢。
夏が終わる。

#過ぎゆく夏の思い出映画🍉 でVHSレンタルして再鑑賞です。『個人教授』("68)の監督ミシェル・ボワロンに主演のルノ・ヴェルレーら主要スタッフが再結集したほろ苦く爽やかな青春ストーリー。ハンサムな…

>>続きを読む
子供の頃大嫌いな野蛮な映画だと思っていたけど、曲と映像と俳優人生の美しさで南仏に旅行した気分になれるから好きかもって最近思った。
浮気男が好きな敬愛する映画だよ。

やっぱり嫌い。

あなたにおすすめの記事