蛇鶴八拳の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『蛇鶴八拳』に投稿された感想・評価

4.0

面白いの一言
1980年代前後にこんな映画を作ってたのかと驚いた
ジャッキー映画のカンフーアクションは80年代前半で完成されてる
特にこの映画は今でいう「ワンパンマン」に近い気がして、初めからジャッ…

>>続きを読む
3.3

1977年制作/1978年香港公開/1983年日本公開

拳シリーズを、およその制作年順に観返しました。
蛇鶴八拳はおよそ3作目

8人のカンフーの達人達が編み出した技、「蛇鶴八拳」。
この蛇鶴八拳…

>>続きを読む

当時、酔拳やヤングマスターなど一通りジャッキー・チェン作品を見ていた中で、龍拳や醒拳などと同じく、テレビや映画館でも見る事が出来なかった作品のひとつで、確かレンタルビデオショップでようやく見れた記憶…

>>続きを読む

秘伝書をめぐる戦い

"女心と秋の空"
次々と襲いかかってくる刺客たちを相手に、慌てない強キャラのジャッキーが大立ち回り。これ本当にジャッキーの声?変に歴史モノっぽくなると苦手意識出ちゃう自分の好み。

>>続きを読む
hepcat
-
何より曲が良い
この当時は日本マーケット用の音楽が作られていたが、林哲司が手掛けていた
めちゃくちゃオシャレ

思わず初期のジャッキー映画のサントラ買ってしまった
RIM
2.5
記録
2.0

設定が珍しい。ジャッキー・チェンが最初から「武術の達人」というキャラクターなのだ。通常「弱い人」から始まり、修行の末に強くなるのが定番なのに。それもそのはず、「カンフー秘伝書」を手に入れたジャッキー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事