ターミネーターに投稿された感想・評価 - 153ページ目

『ターミネーター』に投稿された感想・評価

めちゃくちゃ面白かったな……いやめちゃくちゃ面白かったな?
人類の救世主を救う/殺すために未来から過去の世界へ飛ぶ話だけど、その対象が本人じゃなくて母親だから面白い。
人類の救世主ジョン・コナーが、…

>>続きを読む
Shima

Shimaの感想・評価

3.7
無表情でひたすら追っかけてくるシュワがめっちゃ怖い。ほぼホラー。
yoshiyoshi

yoshiyoshiの感想・評価

4.0

午前十時の映画祭で見てきました。
1984年にすでにこの内容の映画が作られていたのはすごい
ことです。ジェームスキャメロンはやはりすごいとあらためて思いました。
何度か見ているはずですが、映画館で見…

>>続きを読む
ジョン

ジョンの感想・評価

3.9

二回目の観賞ということを抜きにしても、わりかし先を読める展開ではある。でも超王道プロットで、そこが良い。伏線もシンプルにぽんぽんと張ってるだけで分かりやすい。

カイルもかっこいいが、しつこいシュワ…

>>続きを読む
yama

yamaの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

i will backって1から言ってた。ターミネーターはあんま怖くなかった。ロボットだけになったときのCG?が古い。カクカク。

裸一貫で始める未来をかけた鬼ごっこ映画。

2029年の未来、そこでは人類が機械の軍と戦争をしていた。
その時代に人類の希望となる人物、ジョン・コナーの将来の産みの親となるサラ・コナー。
1984年…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

迫力と緊張感あるシーンのオンパレード落ち着くひまがほぼゼロ

唯一落ち着けたのが、また来ると言い残して警察署を出て行った瞬間だったけど、わずか数秒後に約束通りまた来てしまったので束の間すぎる平穏だっ…

>>続きを読む

午前十時の映画祭
鑑賞2回目

緊張感を110分持続させるホラー映画。感情を持たない筋骨隆々不死身のターミネーターがどこまでも追ってくる様は恐怖そのもの。

初めてスクリーンで見るdirected …

>>続きを読む
UG

UGの感想・評価

3.8

午前十時の映画祭

2は見たことあるけどこれはまだ見てなかったんだよね
味方に人間しかいないからパニック要素が続編より強め
お得意の爆発で勝利と見せかけてその後も迫ってくる恐ろしさ…

I'll b…

>>続きを読む
watarihiro

watarihiroの感想・評価

4.5

劇場鑑賞32本目

ロサンゼルスのとある場所。青い電光とともに1人の体格のいい男性が現れた。彼は片っ端から服や銃を強奪し、ロサンゼルスに住んでるサラ・コナーをターゲットに次々と同姓同名の女性を殺害し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事