カフカ 田舎医者に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『カフカ 田舎医者』に投稿された感想・評価

柩

柩の感想・評価

-

カフカの短編小説を映像化。孤独と絶望に押し潰される田舎医者の胸の内を表現した悪夢のような陰鬱な世界観。歪んだキャラクターの動きとスピード感、狂言師の語りと奇妙な合唱、音楽、画面の四隅の曇り、全部良い…

>>続きを読む

絵の歪みが面白い。ある吹雪の夜に、田舎医者が16km離れた村の重病患者の往診に行かなければならなくなり、見知らぬ男から借り受けた馬で患者の元に向かうと、その少年は脇腹に花のような怪我を負い、自ら死を…

>>続きを読む
appleple

applepleの感想・評価

4.4
本当に素晴らしい。

スピード感。
気味悪い感。
狂言師たちの台詞。

観ている画とこちらの温度も感じてしまうくらい。
unknown

unknownの感想・評価

4.5
気味が悪い。ただ見せつけられる
歪む
なんとまあ雰囲気にあっているか

これが描けたら幸せかも
苦しいかも
歩く時の歪みは最高に刺さります
あああ
MayuInaba

MayuInabaの感想・評価

3.4
フランツ・カフカ原作のアニメーション。
極端なデフォルメーションと奇妙な動きが、カフカ作品を読んでいるときの「据わりの悪さ」みたいなものをとてもよく表現していると思いました。
八月

八月の感想・評価

3.7
小学生のときに仮病で休んだ日に観る、昼間のNHKのクレイアニメみたい
音楽と質感がいいね
言葉が膨大だったので映像を追うので精一杯。ティム・バートンの世界を近しく感じた。
重心の移動がキャラの輪郭に直接反映されるのが特徴的。
かなり絶望的で苦しいイメージ
タッチが面白い。影がぐいーんって伸びて、king nuのMVみたい。狂言師の一家が声を担当している。
記録。
画面から発散されまくる、なんて不気味で奇天烈な独創性。その発想とアニメーション表現の自由度の高さに驚き。

真に失いたくないものとは。
現実に逆らう術はない
成り行きに任せることで悲劇を招こうとも、人間は運命を受け入れることしかできない

あなたにおすすめの記事