オクラホマ・キッドに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『オクラホマ・キッド』に投稿された感想・評価

【正統派西部劇】
事態を銃で解決する80年以上前に作られた正統派西部劇(?)です。
日曜朝の“戦隊ヒーロー物”も結局は暴力で事態を解決するのと同じです。

ジェームズ・キャグニー正義のヒーロー役で悪…

>>続きを読む
3.0
「子供の様な」が言葉が誉め言葉になるのは、キャグニーぐらいでは。
Momomo
3.0
…後々記載…

<<正義のために起った西武切っての無法者!拳銃をかざしてキャグニイの大暴れ!>>

インディアンを脅して僅かな金と引き換えに奪った土地だ。
BS放送録画分

モノクロの西部劇

土地を巡る義賊的なお話
さほど盛り上がる場面もなく終わってしまった。
odyss
3.0

【ボギーの悪役】

BS録画にて。1939年公開のモノクロ西部劇。

1939年と言えばヨーロッパで第二次世界大戦が始まった年ですが、アメリカの本格的な参戦は日本の真珠湾攻撃(1941年12月)から…

>>続きを読む
3.0

何となく観始めて「ああハンフリー・ボガートが善玉でジェームズ・キャグニーが悪役ね」とキャストだけで判断していたら完全に逆だった...w 戦前の映画だが、もともと無法者だったキッドが見るに見かねて正義…

>>続きを読む
黒旗
2.8
シナリオにはあまり拘りが感じられない娯楽西部劇だった。キャグニーさんは小柄なのでビリー・ザ・キッドに関連あるのかと思ったらそうでもないような…。やっぱボガートさんは一目でわかった
つよ
3.0
新しい土地に町を作る。
悪党を何とかしようと町長に立候補。
キッドが父の復讐に。
LEO
3.0

法だ秩序だと言っておきながら、結局は事態を解決するのは銃という正統派西部劇。
80年以上前に作られた映画ですが、日本の朝の戦隊ヒーロー達も未だ暴力で事態を解決しているので、時代が変わっても人間のやる…

>>続きを読む

 ジェームス・キャグニーが最初善玉とも悪玉ともとれないキャラクターでなかなか面白い。ダンスに割って入ってきて「空気がビロードのようだろう」とか何とか言う。目の前の土地獲得競争に参加しない理由を問われ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事