DVD📀所有。「アニー・ホール」「それでも恋するバルセロナ」のウディ・アレン2011年脚本・監督作品。オーウェン・ウィルソン、レイチェル・マクアダムス主演映画。
ハリウッドで売れっ子の脚本家ギルは…
大好きな街の大好きな場所と時代と人やものたちが詰まった大好きな映画!
パリが輝いていた時代、人も光も夜の青さも石畳の凸凹も登場人物も愛おしい!
タイムマシーンがあるなら、この時代のパリに行って一晩を…
雨の夜のパリって綺麗だね
という会話を、パリ旅行中の雨の夜に友人としたことで、そう言えばそんな台詞が何かの映画にあったはず、と思い出し再視聴。
冒頭から美しいパリのカットがこれでもかというほど。
…
このレビューはネタバレを含みます
やっとレンタルで出た…高校生ぶりに観たから内容は記憶から消えていたけどただ最高の映画なのだけは覚えてた。
フィッツジェラルドが “old sport”って言うの笑った
やっぱ1番好きな映画かもしれな…
うっとりするぅ〜〜!!
最高の世界観〜!!
だって、登場人物が
ピカソ、ダリ、マンレイ、マティス、
ヘミングウェイ、フィッツジェラルド
などなどですよっ
カフェバー等であっちゃこっちゃ
たむろ…
過去に憧れてその時代に生きたいと願うのは、いつの時代の人も同じなんだなと思った。
自分がもし過去の憧れの偉人や巨匠と出会えるなら何を聞いて何を話そうと一度は妄想するifを、芸術の都パリで現代と交錯し…
このレビューはネタバレを含みます
どの時代においても評価された芸術が残った過去に幻想を抱き黄金時代とする本題と、芸術の都とされるフランスとのマッチが良い
憧れという点で、イデア論のような考えを上手く映画に落とし込むためにイデア界を各…
(C) 2011 Mediaproduccion, S.L.U., Versatil Cinema, S.L. and Gravier Productions, Inc.