赤穂浪士に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「赤穂浪士」に投稿された感想・評価

「花の雲鐘は上野か浅草か、と芭蕉桃青が詠い上げた元禄の春は、家康、海内を制覇してすでに百年。幕府の大樹も五代を閲し、外に辺境を窺う敵国もなく、内外昇平、上下艾安。世は挙げて、泰平の佚楽に酔い痴れ、華…

>>続きを読む
BK477

BK477の感想・評価

3.7

昔の忠臣蔵映画はちゃんとみたことなかった。
本作は、数年のうちに何度も映像化された時代のひとつで、
当時の人たちは「またかよー」と思っていたらしい 笑

なので視聴者側があらすじ及び人物を知っている…

>>続きを読む
Amuro

Amuroの感想・評価

4.0
東映十周年記念なだけあってキャストが豪華。千恵蔵と右太衛門の顔面対決は映画館の大スクリーンで観たい。前半が丁寧なためか後半は駆け足で進む。太鼓どんどんは胸が高鳴る。
メッシ

メッシの感想・評価

3.7

忠臣蔵のメインストーリー。

忠臣蔵の話の大枠をわかっている、ありきの作品。

何故ならメインの片岡千恵蔵と市川右太衛門の滑舌が凄ぶる悪い。
演技に熱を帯びれば帯びるほど本格的に台詞が聞き取れない。…

>>続きを読む
Arata

Arataの感想・評価

4.0

2月4日なので、旧暦ではあるが命日である赤穂義士の映画をと思い、こちらを鑑賞。

東映10周年の記念作品との事。あの東映も、10年という時代があったのかと思うと、それだけで感慨深い。

豪華絢爛な元…

>>続きを読む
joker

jokerの感想・評価

3.5

オーソドックスな忠臣蔵。

なぜ吉良に刀傷を負わせたのか、
なぜ両者の裁きが不公平だったのかなど、
色々と分かりやすく描かれている。

多少間が長く感じるシーンもあるが、
今の日本の俳優には真似でき…

>>続きを読む
ヒロキ

ヒロキの感想・評価

4.0

一緒に住んでたウチのじいちゃんが昔から忠臣蔵が好きだったから、子供の時からドラマや映画を見せられてたから😄

たまに忘れた頃に大人になってからも見たくなる😃

同じ忠臣蔵でも、話の内容は一緒だからそ…

>>続きを読む
越後屋

越後屋の感想・評価

3.8

去年末(2020)に新世界東映で!
以前は【忠臣蔵】の王道の新たな解釈に今壱感だったが久方ぶりに劇場で観て評価の上がった作品!
東映オ~ルスタ~総出演の名に相応しい豪華な配役!
大石、千坂の同門好敵…

>>続きを読む
geru

geruの感想・評価

3.1

千恵蔵と歌右衛門の両御大
あり気で作られているので
上杉家側がかなり他の忠臣蔵よりも
フューチャーされている。
その分赤穂浪士の苦渋や忠義が描かれていない。
大きな顔の二人のアップが
頭にこびり付い…

>>続きを読む
mikan

mikanの感想・評価

3.7

松之廊下刃傷事件から吉良邸討ち入りまでを静かに美しいカットで描く。赤穂浪士の映画、初めて見たかも…
まだ幼い松方弘樹が出てるのに個人的に感動。
討ち入り時の室内での殺陣が見事。
美術がすごい!カット…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事