赤穂浪士に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「赤穂浪士」に投稿された感想・評価

討ち入りのところが勢いとかすごかった。二刀流の人がめっちゃ強かった。
浅野内匠頭のところがとても悲しかった。
lag

lagの感想・評価

4.1

堪え難き恥辱。心からの感謝。畳の張り替え。大きな鯛が取れたと贈る。夜霧に散る桜。最後の受け渡し。声を枯らして泣き崩れる。ふたりのあいだに言葉は要らない。渇くほど目を開いたまま見つめ合う。死臭は度が過…

>>続きを読む
大盛り

大盛りの感想・評価

5.0

「意趣がたちませぬ。」
淡路守の助言もむなしく…というより既に遅すぎた。
しかも色々なことがマイナスに長矩に向かってくる。

鯛のエピソードが幸せいっぱいで、田舎から届いたものが嬉しいのはみんな一緒…

>>続きを読む

大河内傳次郎の潤み目ここに極まれりな立花左近エピソードだけでも熱いのに、畳み掛けての千恵蔵vs右太衛門の無言の顔面力対決。
クローネンバーグだったら肉体から炎が沸き眼球が沸騰するレベルに熱い。

「…

>>続きを読む
pier

pierの感想・評価

4.4

東映時代劇は数々あれど、オールスターという意味では本作が群を抜いているのは間違いない。
独特の台詞や言い回しを堪能できる。
山形勲も進藤英太郎も、薄田研二までも良い人でいつもと違う。
でも、月形龍之…

>>続きを読む
徳太郎

徳太郎の感想・評価

4.5
一名以外は配役に問題ない。松方弘樹はもう少し場数を踏んでから出てほしい。いずれにしろ、二十歳越えたいかつい大人に見えて、既に役に合わない。台詞回しが分かりにくい箇所が多々あり、字幕必須。

しびれたわ〜昔の邦画って最初にキャストが出るので、なんだかわくわく。
内蔵助VS千坂というより内蔵助♡千坂と言う感じ。
東下りまでは結構長く、その割に討ち入りまでがあっさりしてて、え?今日行くんです…

>>続きを読む
大川橋蔵が好きで観たけれど、
千恵蔵、錦之介、、、とどの俳優もよだれが出るくらい色艶溢れる演技。何度みても琴線に触れる。

あなたにおすすめの記事