アダム氏とマダムに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『アダム氏とマダム』に投稿された感想・評価

ルモ
2.7

2作続けての法廷物鑑賞。こちらは裁判がどうこうより法廷で争うことになった夫婦間のなんやかんやの揉め事がメインのコミカル映画。女性の権利がどうのこうのがテーマなので当時としては斬新だったんでしょうか?…

>>続きを読む

往年のハリウッド女優祭り
キャサリン・ヘプバーン7本目

中年ラブラブ夫妻が、ある裁判で、原告の検察官 vs 被告の弁護士に分かれて争う話です。原告と被告も夫妻です。

原告は浮気現場を目撃され、妻…

>>続きを読む

ジェンダーの問題をテーマにしたロマンティック・コメディです。

男女平等やジェンダーの問題をテーマにしていますが、それを鋭い風刺とユーモアを交えながら描かれていました。社会的な問題に対する皮肉や洞察…

>>続きを読む
2.5
135.2172

男女平等をテーマとうよりは夫婦の痴話喧嘩であり、男女間には少しの差しかない。(その少しが問題)ときて続編は選挙!を匂わせるエンドが秀逸。
3.0
法廷劇として観ると、何を証明したいの?って思うところが多いけど、おしゃれなコメディだったよー。
JaJa
3.0
キャサリン・ヘップバーンとスペンサー・トレイシーがお似合い。掛け合いしている2人が楽しそう。仲の良さにキュンとした。
ひろ
2.8
キャサリンへップバーンってコメディエンヌだったのか!←あまり彼女の作品を見た事がない。

男女平等云々ってこんな時代から言われてたのね〜
3.0

【銃?なにそれ?美味しいの?】
「死ぬまでに観たい映画1001本」はやたらとジョージ・キューカーを推している。正直男性と女性の力のバランスを描いた作品なら『ガス燈』と『マイ・フェア・レディ』で十分だ…

>>続きを読む
3.0

ハリウッドを代表する名優コンビ、キャサリン・ヘップバーン&スペンサー・トレイシーの阿吽の呼吸が楽しめる法廷もの。互いが検察側と弁護側に分かれて法廷で争う図式だがそこまで深刻さは無く、結局仲良し夫婦が…

>>続きを読む
3.0

キャサリン・ヘップバーンとスペンサー・トレイシーの現実でも恋人だった二人によるイチャイチャは見ていて楽しいし、軽妙な演出もスマートに楽しめるが、肝心の作品のテーマである男女平等問題が霞んでしまったよ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事