アダム氏とマダムの作品情報・感想・評価・動画配信

『アダム氏とマダム』に投稿された感想・評価

たく
3.7

愛し合う夫妻がある事件の裁判で検事補と弁護士として敵対関係となる様子を描く、ジョージ・キューカー監督1949年のロマンティック・コメディ。女性の権利がないがしろにされてた時代に強い女性が男女平等を求…

>>続きを読む
3.3

スペンサー・トレイシーとキャサリン・へプバーンの鉄板コンビによる作品の中の一本。

内容に共感するところはないが、この2人の演技はさすがアカデミー受賞者。
浮気現場に乗り込んで夫を撃つ事件が発生。ス…

>>続きを読む
Maoryu
3.5

検事アダム(スペンサー・トレイシー)と弁護士アマンダ(キャサリン・ヘプバーン)の夫婦は、浮気した夫に妻が発砲した事件で法廷で争うことになる。女性への偏見を訴えるアマンダがあの手この手でアダムを攻撃し…

>>続きを読む
ルモ
2.7

2作続けての法廷物鑑賞。こちらは裁判がどうこうより法廷で争うことになった夫婦間のなんやかんやの揉め事がメインのコミカル映画。女性の権利がどうのこうのがテーマなので当時としては斬新だったんでしょうか?…

>>続きを読む
kazoo
3.6

物語は、弁護士夫婦が、浮気をしている夫を撃った女性の裁判で対立する姿を描いている。夫は検事補として女性を起訴し、妻は弁護人として彼女を弁護する。法廷での対立を通じて、夫婦の関係にも影響が及ぼうとして…

>>続きを読む
3.3

本当はこの二人主演の『デスク・セット』を観たかったのだけど、配信にないのでこちらを。1949年製作の映画なのに、マダムが憤然と女性の権利を主張して戦っていて、その姿がカッコよかった。

余談だけど、…

>>続きを読む

往年のハリウッド女優祭り
キャサリン・ヘプバーン7本目

中年ラブラブ夫妻が、ある裁判で、原告の検察官 vs 被告の弁護士に分かれて争う話です。原告と被告も夫妻です。

原告は浮気現場を目撃され、妻…

>>続きを読む

新しいのか古臭いのか、シリアスなのかコメディなのか、終始価値観を揺さぶられ、しんどくて脱落しそうだった。それとジェンダー表現。やれやれ。昔の作品を見るのも考えものだ。

あの、突然どアップになってフ…

>>続きを読む
キューカーにキャサリン、トレーシーとは何と強力な組み合わせのコメディ。夫婦で検事補と弁護士。しかも1つの事件を法廷で争う。事件発生から法廷まで、ギャグが満載。素晴らしい。
inu
3.3
「少年の罪は笑って許し 少女はスキャンダルになる」って今もそんなに変わらないのこわいね

あなたにおすすめの記事