アダム氏とマダムの作品情報・感想・評価・動画配信

『アダム氏とマダム』に投稿された感想・評価

いや男女平等うんぬんの前に、情状酌量ならわかるけど無罪放免はダメでしょ…(笑) 弁護士夫婦が法廷で対立するという好きな設定だったのですが、奥さんの方がずっと優先で逆転の兆しもなかったのがエンタメ的に…

>>続きを読む

ジェンダーの問題をテーマにしたロマンティック・コメディです。

男女平等やジェンダーの問題をテーマにしていますが、それを鋭い風刺とユーモアを交えながら描かれていました。社会的な問題に対する皮肉や洞察…

>>続きを読む
3.0
法廷劇として観ると、何を証明したいの?って思うところが多いけど、おしゃれなコメディだったよー。
3.7

🔸Film Diary🔸
▪️本年鑑賞数 :2021-724 再鑑賞
▪️死ぬまでに観たい映画1001本-506

🖋至る所に散りばめられた、お洒落なユーモアが魅力の作品です。キャサリン・ヘップ…

>>続きを読む
3.0

【銃?なにそれ?美味しいの?】
「死ぬまでに観たい映画1001本」はやたらとジョージ・キューカーを推している。正直男性と女性の力のバランスを描いた作品なら『ガス燈』と『マイ・フェア・レディ』で十分だ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
何だか腹立たしいなー
男が負けたからか?

にしても面白い。
女の涙には負ける→男の涙には負ける
男と女の差はそんなに無い。
その差こそ問題だ
のラスト含め、最後の盛り上がりは大したもんだ!
残345
たく
3.7

愛し合う夫妻がある事件の裁判で検事補と弁護士として敵対関係となる様子を描く、ジョージ・キューカー監督1949年のロマンティック・コメディ。女性の権利がないがしろにされてた時代に強い女性が男女平等を求…

>>続きを読む
3.3

スペンサー・トレイシーとキャサリン・へプバーンの鉄板コンビによる作品の中の一本。

内容に共感するところはないが、この2人の演技はさすがアカデミー受賞者。
浮気現場に乗り込んで夫を撃つ事件が発生。ス…

>>続きを読む
Maoryu
3.5

検事アダム(スペンサー・トレイシー)と弁護士アマンダ(キャサリン・ヘプバーン)の夫婦は、浮気した夫に妻が発砲した事件で法廷で争うことになる。女性への偏見を訴えるアマンダがあの手この手でアダムを攻撃し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事