ビハインド・ザ・サンの作品情報・感想・評価・動画配信

『ビハインド・ザ・サン』に投稿された感想・評価

5.0

ウォルターサレス監督のブラジル映画。ロドリゴサントロ 目的で鑑賞したのだが、最高に魂が揺さぶられる映画だった。ウォルターサレスは『モーターサイクルダイアリーズ』しか観たことないので他の作品も観てみた…

>>続きを読む
sho
-

ウォルター・サレス好き。こちらも傑作。無もなき少年の、名もなき生涯。隣接する両家では、代々と土地を争い代々殺し合いを続けている。この全くもって不毛な争いが繰り広げる大地にやってきた二人組のサーカス。…

>>続きを読む
5.0

土地を奪った一家と奪われた一家の永代に亘って続く凄惨な抗争。そこには妙な掟があってあたかも大人の寓話を見る思い。どちらの家族も家長である年長の男性が一家全員を支配し、その生死をも牛耳っていて堪らな…

>>続きを読む
K
-
過去鑑賞(レンタル)
チラシ①
いやあ、よかった。神話的な深みを感じる映像美。圧倒的なドラマツルギー。シンプルだけど気持ちが鷲づかみにされるストーリー。

最後のシーンも自由や解放の象徴表現として正解だと思う。

ブラジルの大地。
敵対視する2つの家族は、土地を巡って終わらない殺し合いが続く。
ブレヴィス家の長男の報復のため次男トーニョは遂行する。
しかし今度はトーニョが報復の対象になる。

殺し合いの連鎖が…

>>続きを読む

「あの血に汚れたシャツを見ろ。いいか、前の兄が流したあの赤い血が乾くとき、弟であるお前が兄の名誉を守るために復讐を果たすのだ」――。
1910年、古くからの因習と旧態依然とした家父長制に囚われたブラ…

>>続きを読む

DVD📀所有、再鑑賞。「モーターサイクル・ダイアリーズ」のウォルター・サレス2001年監督・共同脚本。アルバニアの作家、イスマイル・カダレの小説『砕かれた四月』原作。「ラブ・アクチュアリー」のロドリ…

>>続きを読む
odyss
3.7

【神話的な味わいのブラジル映画】

ブラジル映画。ロドリゴ・サントロ主演。 

荒涼とした土地に住み着く二つの家族の不和と抗争の物語である。南米の風景、農牧生活、凄惨な殺し合い、本と出会う少年、旅芸…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事