スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 160ページ目

「スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲」に投稿された感想・評価

TAKUU

TAKUUの感想・評価

4.3
初期3部作では一番のクオリティ!
SWの世界観にどっぷり浸かれる作品。

言うまでもない名シーンのオンパレード。ハンソロとレイアのやり取りがあるたびにニヤついてしまい、ジョンウィリアムスのしんみりした音楽が流れるたびにウルっとくる。特にレイアがルークのフォースを感じるとこ…

>>続きを読む
衝撃的な事実が明かされるエピソード5
始めて観た時の衝撃はいまでも忘れられない。それほど印象に残っている映画。
KENTS

KENTSの感想・評価

5.0
18.7.29
スター・ウォーズ in コンサート
プレミア特別公演
なんといってもこの作品ではヨーダ初登場、ダースベイダーvsルークが見どころ。序盤の惑星ホスでの反乱軍と帝国軍の戦いも迫力がある。AT-ATなどのかっこいいマシンも登場。
tktk19

tktk19の感想・評価

4.2

観てたつもりで観てなかったシリーズその2。

純粋に面白い。アツい。
修行とか強敵とか少年マンガの王道はここから始まったのかなぁ。
ベイダー卿のルークに向けたセリフはわかっててもテンション上がる。

>>続きを読む

旧三部作の最高峰。名シーンと名台詞の応酬!

まさか一度も観た事がない人はいないと思うが、そんな人でも知ってるベイダーの名台詞よりも、マスター・ヨーダの台詞の方が沁みます。やるのだ、試しなど要らん。…

>>続きを読む

マスター・ヨーダの登場と,ダース・ベイダーとルークの親子関係が明らかになる,結構重要なストーリーもさることながら,エピソード4よりも技術の発展からなのか,SFものとして視覚的に楽しめる要素が増えた気…

>>続きを読む
全てにおけるデザイン、効果音が素晴らしすぎる。

なぜルークをカーボンフリーズしようとしたのかいまいち謎だが。

賞金ハンターも出てきて1.2.3へ繋がるのを覚えておきたい。

◆俺たちのヴェイダー卿、ついに告白する。

本作の見どころは大きく二点。本気を出したダース・ヴィダー率いる銀河帝国軍の圧倒的な侵攻と、ケチョンケチョンにやられる同盟軍のふがいなさ。そして、ラストを大…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品