男はつらいよ 寅次郎と殿様に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『男はつらいよ 寅次郎と殿様』に投稿された感想・評価

日本を代表する長寿シリーズ第19作。今回は殿様と呼ばれる老人の亡くなった息子の嫁探しに奔走。

とらやで飼い始めた犬の名前が「トラ」だったことで「なんだトラ!こんなところで糞して」といった言葉を帰っ…

>>続きを読む
お金拾ってくれたお礼にラムネおごるのいいな。
最後のシーンすごい好き。
こも

こもの感想・評価

4.0

「そうだなあ、人間の運命なんてわからないもんなあ。」

さくら「駅のホームで柱にもたれながらね、

『あの人と結婚する男は、死んだ亭主のことでやきもちなんか焼かねえだろうな…、』

なんて…」 

>>続きを読む
maru

maruの感想・評価

3.8
今回の寅さんめーちゃ好きだ。
最後なんか寅さんらしさ満載でいいなぁ。
お金ないのに拾ってもらったらラムネご馳走するところとかほんとに好きなんだよな。義理と人情、江戸っ子柴又ってね。
わ

わの感想・評価

3.2
アラカンとの共演を楽しむ回。とらやでの「犬のトラ」を巡る騒動は、畳み掛けるような笑いがもはや名人芸、熟練コント集団のよう。涙の再会とそれを見つめるとらやの面々を捉えた画が忘れがたい。

【⠀寅次郎、殿様の無茶振りに答える 】
前半の鯉のぼりや犬のくだりはとってもとらやっぽいエピソードでほんわか。犬に帰ってこないトラと名前を付けるあたり、とらやのみんなは何だかんだで寅さんがいないと寂…

>>続きを読む
MCATM

MCATMの感想・評価

3.5
真野響子がまばゆい。
mary

maryの感想・評価

-
シリーズ19作目。
いつもいつも優しい寅さん。
寅さんの失恋もだけど、それ以上に、お殿様の願いが叶わなかったのが切なかった。
HirokoXu

HirokoXuの感想・評価

3.5
寅ちゃん脱力。
シリーズ重ねるごとにヤンチャになる満男。
Hiroking

Hirokingの感想・評価

4.0
〖1970年代映画:コメディ:松竹〗
1977年製作で、『男はつらいよ』シリーズの第19作で、今回のマドンナは、真野響子⁉️
嵐寛寿郎演じる殿様が貫禄ありすぎな作品でした😅

2024年12本目

あなたにおすすめの記事