リメーク版公開って事で前から気になってたオリジナル版鑑賞。
…想像を遥か一万マイル超える位の結末だった。
ブラックコメディとかいう軽いものなんかではなく、まさに行き過ぎる戦争そのものだ。
愛と…
ローズ戦争ではなくローズ家の離婚闘争、熱い恋の後結婚、一男一女を設け夫は弁護士、順調に出世し念願の豪邸マイホームを手に入れた順風満帆の人生だった筈だが…。妻は完璧なマイホーム作りに没頭、余技のパティ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
夫婦倦怠モノ。
あれだけ幸せだった2人がこうもなってしまうとは。。。
嫌がらせが、料理に小便、車で轢こうとする、不意にだが猫を殺す、犬を殺して食べさせようとする、キッチンを燃やす、ハイヒールを壊すな…
夫婦が喧嘩する話。
夫婦喧嘩がエスカレートするとこんなことになっちまうんだよー、という針の振り切れた展開に戦慄。いやもう2人とも、どっかで折れようよ、って思うけど、負けられない戦いがそこにはある、…
リメイク版?リ・イマジネーション版?を観に行く前に予習したくて初鑑賞。これ監督ダニー・デヴィートなんだ。
離婚するにあたってこの家だけは譲れないと、とんでもないバトルに発展していく夫婦。思った以上…
ダニー・デヴィートが監督を務め更に語り手としても出演。弁護士仲間のオリバー(マイケル・ダグラス)とその妻バーバラ(キャスリーン・ターナー)の離婚騒動エピソードを語り、そこから離婚調停を依頼しようと…
>>続きを読むベネディクト・カンバーバッチ版『ローズ家』がFilmarksのおかげでリメイクと知り、早速視聴。
ダニー・デヴィートって監督業してたのねぇ!とまずそれに驚いた。(Wikiによると『パルプフィクシ…