天河伝説殺人事件に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『天河伝説殺人事件』に投稿された感想・評価

中森明菜の二人静が聴けると思っての鑑賞でしたが、一切掛かる事が無く残念…

物語は少しずつ事件が重なり合って行き、事件の内容としては面白みもあるのですけど、2時間ドラマで十分かなぁ〜と思う作品でした…

>>続きを読む
トリックというトリックは何もなく、ストーリー展開、犯行動機、殺害方法、どれを取っても2時間ドラマの域を出てないかなぁ

ドラマ版は何作か観たことはあるが原作は未読。監督が市川崑ということで観てみたが、明らかに金田一シリーズっぽい雰囲気なのにあのおどろおどろしさはなく、あっさり東京と行ったり来たりできちゃう閉塞感なしと…

>>続きを読む

BS松竹東急の『よる8銀座シネマ』(「2週連続 ミステリーシネマコレクション」)で鑑賞。

内田康夫の<浅見光彦>シリーズ第23作を映画化。同シリーズ唯一の映画化作品らしいが、後の榎木孝明 主演のT…

>>続きを読む
2.9

能舞台上で公演中に倒れ、事件が始まっていく話。財前直見さんがとても若かった。「犬神家の一族」のような雰囲気出てました。浅見光彦シリーズって最近は放送されなくなりましたよね。まあ2時間ドラマ枠が無くな…

>>続きを読む
浅見光彦シリーズは明るいイメージだと思っていたのに、この映画は金田一シリーズみたいで暗かった。
光彦が刑事局長の弟だとバレるシーンも唐突だし、母親やお手伝いさんも登場せず、コミカル要素が少ない。

加藤武さん「よしわかった!亅粉薬ぷは〜って、金田一さんの映画?って市川崑監督か。お約束の様にここにも大滝秀治いるし。
内田康雄でも、横溝正史でも、いつもの市川崑監督作品でした。
犯人も予想通り。わか…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2024/10/19 BS松竹東急

角川映画が金田一耕助から浅見光彦に変わったのは何故か?
内田康夫の本を売りたかったに違いない。😅
榎木孝明のキャラが今ひとつ弱い。😅
2枚目過ぎるのではないか…

>>続きを読む
TOMTOM
3.0
能面は、お手入れ必須
人物の陰影に意図するものがあるとしても、やはり暗く見えにくいのは、マイナスな印象だった
愚かに見えない女将の、愚かな殺人…

横溝正史から土着的おどろしさを抜いたような作品で、伝奇的ではあるがスマート。
お能の宗家の跡継ぎをめぐる骨肉の争い、というほどでもない。
残念なのは最初に登場人物の顔見世が終わると、犯人が分かってし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事