風が吹くときに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『風が吹くとき』に投稿された感想・評価

ロジャーウォーターズの不穏な音楽がなんとも言えない空気になってた。政府の防衛パンフレットを信じて健気に生き延びようとする姿が切ない。
4.0
観た時の衝撃。
デビッドボウイの音楽から入ったが、内容のとてつもなさに、、
S4KUR4
4.0

このレビューはネタバレを含みます

核が落ちる前までは老夫婦がいたって普通で平和な生活をしているというところがこの作品のすごいところだと思う。平和といっても喧嘩はするし戦争の脅威も確実に存在するのだが、核の投下後と比べれば何百万倍も平…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ラストは希望も救いもないけれど、愛する人と寄り添うことの意味をすごく考えさせられる映画だった。絵本のような見た目なのに、内容は大人が真正面から受け止めるべき戦争の物語
3.6
初鑑賞(吹替版)。

どんどん弱っていく2人を観るのはつらかった…💧
特に旦那さんが政治や世界情勢に無関心ではなく、政府を信じきっているためにああなっていくのが余計にきつかったです😢
3.8

「こんなので放射能防げるわけないやん…」
一時帰省中の娘が、映画を観ながら呟いた。その声には、呆れと、ほんの少しの恐怖が滲んでいた。

私は「だよなぁ…」と心の中で深く頷いた。大昔に一度観ただけ…

>>続きを読む

 ミニチュアのような立体物の家の中で手描きのキャラクターを動かす表現は面白い。

 同じくイギリス製作で核戦争後の世界を10年以上のスパンで描いた『SF核戦争後の未来・スレッズ』を観た後だと、終わり…

>>続きを読む
3.5

このレビューはネタバレを含みます

最初は前の戦争も乗り越えらたから今回も大丈夫!て、部屋が汚れることの方が心配してたおばあちゃんもどんどん弱っていってしまうのがしんどかった。。😢
Gatt
4.0

「ケーキが焦げるわ」

イギリスの⽚⽥舎で暮らすジムとヒルダの平凡な老夫婦。ある⽇ラジオから、新たな世界戦争が起こり、核爆弾が落ちてくるという知らせを聞く。ジムは政府のパンフレットに従ってシェルター…

>>続きを読む
DIN0t0
3.2

イギリスの田舎に住む老夫婦。
戦争が始まり核爆弾が落とされるらしいことを知った夫は、マニュアルを手にシェルターを作り始める。

ーーーーーーーーーー

アニメと実写が混じった不気味な作画。
ファンタ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事