アウェイクニングに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アウェイクニング』に投稿された感想・評価

りり
3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!

一度は解決したと見せかけてからの、本番はここから!
幽霊は子どもだからか、オーバーな演出もなくて写真に映ったまんまの状態で出てくるのが面白い。

トムがめちゃくちゃ可愛い!美少年すぎ…

>>続きを読む
3.2

このレビューはネタバレを含みます

説明文のゴシックホラーに惹かれて鑑賞。全然ゴシックじゃなかった。それとホラーの怖さはない。

彼が戦死してしまったショックで…みたいな展開だと思ったけど、ラスト彼はどこへやら…。
嫌いなストーリーで…

>>続きを読む
3.5
超常現象を科学で否定する主人公
依頼を受け、寄宿学校へ調査に行くが…

思ってたのと違う展開
ホラーではあるけど怖いではなく切ない

モードの立ち姿が逞しいのが印象的

しかしなぜあの先生とそうなったのか…

とても切なくて美しいファンタジーホラー。時代背景とその舞台設定が萩尾望都先生のお話のように美しい。

とわさん、おススメありがとうございます。こちらも素敵な映画でした。

幽霊などいないとする女流作…

>>続きを読む

てっきりホラーかと思っていたが、その怖さに意味がある構成を考えると良質なホラー作品に入れることができる。

1921年という戦争や病気で多くの人が命を落とした時代。
幽霊にすがって救いを求めようとす…

>>続きを読む
fkr
3.5
@U-NEXT 面白い。最後まで見てもどっちなんだろう、が残る感じも良い。
さー
3.5

1921年、第一次世界大戦後のイギリス、ルークウッド寄宿学校で少年の幽霊が出るという。婚約者の死を忘れられず、超常現象の嘘を暴くことを生きがいとするフローレンスは、学校の亡霊と向き合ううちに自身の記…

>>続きを読む
4.0
面白い
こういう全体的に薄暗くて淡々とした物悲しいゴシックホラー大好きだわ
ウタ
3.8

最初サスペンスだと思って観ていたら、最後の方はホラーだった。でもとても軽いホラー。どちらかというと『仄暗い水の底から』とか『シックスセンス』のような物悲しい感じ。画面の色調、雰囲気、音楽、とても好き…

>>続きを読む
3.2

このレビューはネタバレを含みます

主人公役のレベッカ・ホールは、殆どメイクしていなくてすっぴんに近い。美人!!


フローレンスがトムは存在しないと知るシーン。
トムが存在しないなら、寮母の行為はどうなるの?と思ったら、そこら辺も説…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事