家庭の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『家庭』に投稿された感想・評価

mi
5.0

これも大好きなところたくさん!アントワーヌの人生って周りに面白い奴ばっかりだし面白いことしか起こさない。ただのフラフラした変な男の人生譚なのにずっと面白くて本当にすごい
冒頭でクリスチーヌが「奥様」…

>>続きを読む
ool
4.2
ジャックタチとはまた違う良さが出ていてクスクス笑いながら見た。
花のストップモーションのシーンからの一連の演出、ラストシーンもすごくいい。
4.2

ルネ・クレールやジャック・タチのように下町の様相が活写されていく、存在しないノスタルジーに浸るトリュフォー。片乳首だけでかいことをローレル&ハーディって呼ぶの最悪すぎて笑う。

ユロ氏以外にも、待合…

>>続きを読む

オープニングから脚、脚!クリスチーヌと結婚したアントワーヌは、ご近所の人々に囲まれて平穏な家庭生活を送ってる。ヴァイオリンの先生をするクリスチーヌ、人工着色の花屋などこの時代のちょっと浮世離れした少…

>>続きを読む
3.8

大人に分かった貰えなかったドワネルは、ついに大人になれないまま,結婚して子供をもうけてしまった。責任たるものをだれも教えてくれなかったのに、どうやって責任を取る大人になれるというのか。仕事は不安定で…

>>続きを読む
3.5

アントワーヌ・ドワネルの冒険シリーズも四作目まで見ることができた。アンリ・ラングロワの助言もあってか、本作ではアントワーヌとクリスティーヌの結婚生活が描かれる。コメディ色も更に濃くなり、自由過ぎる演…

>>続きを読む
3.8
最後の方びみょかったけどそれ以外はいい 

近所付き合いあって仲良い感じも夫婦の雰囲気もインテリアも街並みも可愛い 欧米人は小津作品とか見て同じこと思うんかな

次作ラスト楽しみ〜
池でラジコンボート操縦する謎バイト俺もやりてえ。全部分かりすぎて100億点。やることありすぎて退屈なんかしないよな。

『大人は判ってくれない』から続く「アントワーヌ・ドワネルの冒険」シリーズ四作目。あの不良少年だったアントワーヌが遂に結婚し、家庭を持つのだが…という話。

アントワーヌのダメダメさは相変わらずで、前…

>>続きを読む
38
4.0
すっかりドワネル君のファンになっちゃった。コスターシュ、マリエンバートのモノマネ、ユロ氏、「勝手にしやがれ」の書き置きなどなど、仲間への目くばせが散りばめられていて楽しい。

あなたにおすすめの記事