ヒトラー 〜最期の12日間〜の作品情報・感想・評価・動画配信

ヒトラー 〜最期の12日間〜2004年製作の映画)

Der Untergang/Downfall

上映日:2005年07月09日

製作国:

上映時間:155分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 映像と演技が迫力がある
  • 歴史を知るための映画
  • ヒトラー自殺で終わらずその後の足掻いていく人の姿まで描かれている
  • ナチスドイツの退廃が描かれている
  • 戦争の意味について考えさせられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ヒトラー 〜最期の12日間〜』に投稿された感想・評価

1942〜1945年ドイツ🇩🇪ベルリン。

地下要塞で最後の指揮をとっていたヒトラーとその側近達。

ヒトラーの最後の悪あがきに翻弄される側近達のドラマ。


◉45D点。
当時の記憶採点です。仮!…

>>続きを読む

ほとんど狂気に陥っているヒトラーの最期を
狂気の演技でブルーノ・ガンツが演じている。
主要人物は自分の運命として、不本意であっても
自分の最期を決められるけど、
いつも一番の被害者は
逃げ惑う市民だ…

>>続きを読む
3.0
例のシーン笑っちゃうのほんと良くない
ニコニコ動画のせいだ
何がここまでのヒトラー信仰を生み出してしまったんだろうかと思うほど、誰も幸せにならない絶望

ナチス目線の、最後の12日間という視点は、見ていてしんどいなと思いましたが、とても丁寧に作られた作品ではありました

ただ、見ていて楽しい部分はなく、ひたすらしんどい。
必要な作品なのだろうけど、な…

>>続きを読む
力を持ちすぎた
子供達が何かわからずに毒を飲むシーンは悲しかった
このレビューはネタバレを含みます

映画「ヒトラー 〜最期の12日間〜」のあらすじは以下の通りです。
1945年4月、第二次世界大戦末期のベルリン。ソ連軍による猛攻で、ドイツ第三帝国の首都ベルリンは壊滅寸前でした。映画は、総統アドルフ…

>>続きを読む

カリスマの面影が一切ないヒトラーの最後の姿とナチスの姿が醜く同情すら湧くレベル。

過剰な忠誠心がもたらす判断力の低下、独裁がもたらす組織の脆さ、戦争を終わらせることの難しさを強く感じる作品。

ヒ…

>>続きを読む
agatha
-

子どもの頃、ヒトラーはとても恐ろしい人物だと思っていた。映画はフィクションであるが、実際のヒトラーも普段は丁寧な物腰の人物だったのかもしれない。そんなことを思った。
ヒトラーが青年時代に描いたスケッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事