ヒトラー 〜最期の12日間〜に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ヒトラー 〜最期の12日間〜』に投稿された感想・評価

4.0

BSで視聴。

同情はしないし、したくもない。

でも、やっぱり戦争は残酷だ。

特に、子どもが犠牲になるのはやりきれない。

ヒトラーが煙草を吸わないせいか、待避壕の人々が物陰や壕の外で喫煙するの…

>>続きを読む
3.3
リアリティと役者の演技力がすごい。

ひとつだけ言うならば、誰?となることが多すぎた。ナチス映画色々観て最後に見るべきやつかも。最初にこれは流れ的に微妙かも
紅
3.6

ナチス視点その中でも主に幹部達目線での作品

ヒトラーやナチスを題材にする作品は多いがナチス視点で幹部達がメインに出てくる作品は珍しいと感じた。比較的歴史に忠実だと感じた反面、収容所の話は出てこない…

>>続きを読む
3.5

このレビューはネタバレを含みます

ヒトラーが自殺するまでのカウントダウンを歴史的事実に基づいて秘書目線で客観的に描いている作品。

ホロコーストやナチスの作品となると、加害者や被害者の当事者たちに焦点が当たることが多いけど、なるほど…

>>続きを読む
ネットで有名な例の空耳のシーンを見ても悲壮感あってとてもじゃないが笑えない。あと、ドイツ語の勉強になる。
iozi_0
3.6
ヒトラーの追い詰められてる演技がうますぎてこっちまで怖かった。当たり前だけど雰囲気がずっと暗い

ずるいなという感想が真っ先に出ます。

ヒトラーが割と早めに自殺するのですが、自分の亡骸を見せ物にしない為に焼却までしてもらいと、完全に逃げてます。

残された兵たちも続々と後を追うように自殺をして…

>>続きを読む
「目を見開いていれば気づけたのだと」

邦題があまりよくないかも。
3.4
敗戦直前のベルリン地下要塞の悲惨さがすごかった。
何も知らない子供たちに何も罪はないのにと思い辛かった
4.0

【包囲されたベルリン】

ヒトラーの側近達の詳細を知らなかったので、調べながら二度鑑賞しました。登場人物の外見は勿論、ヒトラーへの心酔度、人間関係など、かなり力を入れて再現しているようでした。

『…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事