ヒトラー 〜最期の12日間〜に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ヒトラー 〜最期の12日間〜』に投稿された感想・評価

首相とか愛人、目がキマってる...
それだけ盲信してたのかな
3.0

邦題通り、ヒトラー最後の数日における、絶望的な戦況の下での総統地下壕を中心にした人々の群像劇が描かれている。ヒトラー/ナチの残虐非道の様子は一切描かれておらず、誰しもが知っていることが前提。

ヒト…

>>続きを読む
mtme
3.0

やっと観終わった~長かった~
ドイツ語が心地いいのがまだ救い。

役者さんがすごかった。
ヒトラーとはいえ人間だからね。いい面もあれば悪い面もある。
ついていきたくなるような魅力的な人だったことは分…

>>続きを読む
3.0
例のシーン笑っちゃうのほんと良くない
ニコニコ動画のせいだ
何がここまでのヒトラー信仰を生み出してしまったんだろうかと思うほど、誰も幸せにならない絶望
すず
3.0

かつての覇気はなく、手も震え妄言を話す老人ヒトラーの話。その姿は「帰ってきたヒトラー」とはまるで別物で何ともなさけない。子供に毒を飲ませる親のシーンなど観てて辛い箇所もいくつかあったが、晩年のヒトラ…

>>続きを読む
やってることは百も承知で理解し難いんだけど、ヒトラーのカリスマ性はすごい。
3.0
ヒトラーが死んでからのシーンがかなりキツい
地下の司令室ってこんな立派だったんだ〜と思いながら見てた。

2023年視聴

採点基準
5.0  人生ベスト級
4.5~ 定期的に見かえしたい傑作
4.0~ 観てよかったと思える作品
3.5~ 評価すべき点はあると感じた
3.0~ 観なくてもよかった
2.5…

>>続きを読む

ブルーノ・ガンツのワンマン狂人モノマネ大会ですが、終始辛気臭くて死にたくなりました。しかしむしろモノマネ大会終了後からの展開の方が本チャンでありまして、なかなかキツイっす。モノマネ大会終了かと思いき…

>>続きを読む

近年のドイツはヒトラーやナチズムを肯定・英雄視することはタブーである。そのドイツ制作の映画なので、どう敗戦が描かれているに興味があった。ストーリー的には起伏が少なく、秘書の視点からナチスドイツの崩壊…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事