柔らかい殻に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『柔らかい殻』に投稿された感想・評価

sugar
4.0

このレビューはネタバレを含みます

どこまでも広がる美しい風景に対比して
あまりに残酷な出来事の連続と
まともな人間のいない
閉鎖的な田舎町の狂気さが
浮き彫りになる様が
良くも悪くもかなり印象的で
短く淡々とした作品ながら
ずっしり…

>>続きを読む
マジで悪党が死神だな。セスの振る舞いが田舎で育った子供の姿を表せられている。暇なんだよな。しかし、世界は混沌としているから大人は深刻

ドリーアウトがめっちゃ綺麗。これやりたくなる
かめ
3.8

自分が暮らしてる世界の狭さにまだ気づけない子供の視点から見る世界の切り取り方の巧みさがすごい。美しさと不穏さだけじゃなく、残酷だけど思わず笑っちゃうような乾いたユーモアの感覚があるところがよかった。…

>>続きを読む
3.5

主に映像の力により、記憶に刻まれる映画だ。
アメリカのアイダホを舞台としている。広大な麦畑と打ち捨てられたガラクタが散在する寂しい田舎の風情だが、どこかイギリス的な哀愁か漂う。
この場所で、仮に何事…

>>続きを読む

広大な小麦畑とどこまでも続く空。荒廃した家屋とそこに住む人たち。金色に輝くはずの小麦は淡い黄色で、空も薄い水色。どこを見渡しても生気がない。その少年は「死」に対して無感覚だ。父を包んで燃え上がる炎を…

>>続きを読む
3.6

構造的で、炎や水といったモチーフが印象的に光る部分部分がおもしろかった。
映像はシュールなくらいわざとらしい部分もありつつ、アメリカの田舎の鬱屈とした輪の中でゆらゆらと危なっかしく育つ少年のお話。

>>続きを読む

☆SNSで推しツィートあり、観てしまったけど、ちょっと過大評価じゃないかな?
☆変態性が中途半端な気がしました。
☆ドルフィンは結局どうだったんだろう?
☆突然変異的というか、映画史に位置付けにくい…

>>続きを読む
3.7

そんなはずは無い。

少年セスはか弱い父親と厳しい母親との3人暮らし。セスは2人の友達とイギリス人女性ドルフィンにいたずらをする。その事でドルフィンに謝りに行ったセスは家に置いてあるものから吸血鬼と…

>>続きを読む
reb
3.8

1950年代、アイダホ州の小麦畑が広がる田舎町に住む8歳の少年セス。
ガソリンスタンドを営む父と母は仲が悪く、軍に従事する兄はまだ帰らない。
セスたち3人の悪ガキは、近所に住む未亡人のイギリス人女性…

>>続きを読む
もり
3.8

このレビューはネタバレを含みます

雰囲気は結構好み。映像も綺麗。

でも子供にイライラするから2回は観ようとは思わないかも。

友達同士では気弱な子をいじめたり洒落にならないレベルの残酷な悪戯をする少年が、父親や兄の前では甘えん坊な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事