グラン・プリの作品情報・感想・評価・動画配信

『グラン・プリ』に投稿された感想・評価

1960年代のF-1サーカス🎪を描いたフランケンハイマー監督の名作。出演者がとにかく豪華絢爛🤩イブ・モンタン、ジェームズ・ガーナー、そして三船敏郎!
三船敏郎は本田宗一郎を彷彿とさせる役回りだが、欧…

>>続きを読む

久しぶりに再見。本来は、シネラマなんで映画館で見るべき作品でしょう。オープニングのモナコグランプリのシーンは、アバンタイトルとして最高。その後の話は、結構大味で女の話が多くて、真剣勝負感が伝わらない…

>>続きを読む

昔観た(はず)のカーレースものをレンタル・・・というのも、先日(20年1月)観た19年「フォードVSフェラーリ」が良かったので過去の名作をおさらい(復習)、です

なぁ~る、どこが“名作”か? わか…

>>続きを読む
288GTO
4.0

昔版の映画F1
当時かなり取材をしたらしく、フェラーリの当時のファクトリーをみれたり、旧コースのスパやモンツァを見れたり、映像的な価値もかなりある。

ストーリーはメロドラマ的で、時代を感じさせる

>>続きを読む

イブ・モンタン、エバ・マリー・セイントが華やかそのもの。ヒッチコックの北北西に進路を彷彿とさせる。出てくる車が素敵過ぎ!
ちょい出ただけだが、三船敏郎の存在感も凄い。フェラーリの本社!最近の同名の映…

>>続きを読む
3.6
環境に悪く、乗るのも見るのも危険な時代のモーターレーシング
この時代になると映画としてどうかというより貴重な資料
モナコの景色は美しく
マシンの音が素晴らしい
私の映画人生に風穴を開けてくれた作品…!!
風神
4.0
このレビューはネタバレを含みます

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

危険な事をする奴は想像力がない。

濃厚すぎるF1レースの1シーズンの物語。
三船敏郎さんも出てますよ。
まぁ、流石にレーサーは無理だから
オーナー役ですけど…

>>続きを読む
この時代にすごい撮影してたなー。中学の時から持ってた映画音楽のレコード、改めて聴いてみよう。

『F1/エフワン』鑑賞後に帰宅したら、たまたま当作がCATVで放送されてたので鑑賞。

😵😵😵😵😵
コレ、60年近く前の作品かよ・・・
スゲェー👏👍🤘
当時でもこんな撮影が実現されてたとは・・・
『…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事