バイオハザード IIIのネタバレレビュー・内容・結末 - 26ページ目

『バイオハザード III』に投稿されたネタバレ・内容・結末


始まりがIと同じでレンタルミスを起こしたと焦った。

ウイルスが世界規模に発展し荒廃した絶望感がいい。ゾンビのディティールアップも嬉しいところ。

しかし、ウイルスでアリスの能力が進化したとはいえ…

>>続きを読む

街から世界へと感染が広がる。
脱出後アンブレラに捕まり実験される流れにもデジャヴ感あるが、クローンへの実験も1作目の色が強く出ている。
写真立ての額にチラッと何者かが写った描写がここで活かされるとは…

>>続きを読む

バイオハザード第3作。前作と比べると作品質は落ちているものの本作も良作だと思う。見所はカラスを全滅させるシーン、ベガスでの強化アンデッドとの戦闘シーン、最後のアイザック博士との戦闘と多いのも魅力であ…

>>続きを読む

施設から逃れてもなお博士のコントロール下にあったアリスは、カルロスらと行動を別にして五年。
衛星の監視を振り切って再会したところで、再び発見され、アンデッドにも襲われてカルロスも感染してしまう。
い…

>>続きを読む

‖hulu‖(45億)
最初は少しヒマに感じてしまいましたが、最後はかっこよく終わったのでよかった。
カラスに感染するという展開は分かりきっていたけど、それでもカラスの量と暴れっぷりは見応えあり。

>>続きを読む
最初の回想風シーンはサプライズだった。超能力にびっくりして、そんなのアリなんだ。って思いました。

アリス(ミラ・ジョボビッチ)は、脅威的な進化してます。IIのラストで
見せた能力が、もっともっと強化されてます!でもねぇ・・・ちょっと
強すぎじゃないのかな?アレだけ強いと、ヤバイ!?って危機感も

>>続きを読む

今作もハラハラドキドキさせてくれます!
冒頭でアリスがいきなり死んじゃったときはびっくりしたけど(笑)
途中で出会う仲間のアリ、ベティ、Kマートが綺麗だった。そしてかっこいい。
でもなんであれで終わ…

>>続きを読む

忘れないための記録用なのでかなり適当メモ。感想ですらない。

普通…。
ラクーンシティから汚染が広まって、世界中がゾンビだらけになってるのかな。
アリスのクローンを作ってアンブレラが実験してるのと、…

>>続きを読む

ハッキリ言って、全体的に中途半端感が目について仕方がない。世界はほぼ滅んでいるのに、アンブレラが企業として成り立っていることの背景は描かれないし、主人公の特殊能力も詳細不明。別れた仲間をヘリで送り出…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事