雨の訪問者に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『雨の訪問者』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

ブロンソンを堪能できる娯楽作品の良作。〈あらすじ〉米軍大佐のブロンソンが軍病院から6万ドルを持って脱走したレイプ魔を追う。村で人妻宅を訪れたことを突き止めるも、通例なら女性の死体が残るところ彼女は生…

>>続きを読む
4.5
とても完成度が高い映画だと思った。ストーリーも映像の撮り方とてもいい。終わり方もよかった。これぞフランス映画って感じがした。
ENDO
4.2

ウェットな大人の映画。好き。冒頭のミニカーレース場兼ボーリング場の建築から相当いい。ジョベール演じるメランコリーa.k.aラブ・ラブは白いレインコートから始まり、ずっと白コーデ。硝子窓に胡桃を投げる…

>>続きを読む

久しぶりにみたけど、ほんとへんな映画でじっとり汗かいた。強姦魔の様相からしてたまらない。ストッキング被っても被ってなくても印象変わらないし。フワフワして子どもっぽいジョベールも死体の始末だけはテキパ…

>>続きを読む
4.3

昔、小さな映画館で観た。
ブロンソンよかったわ。優しく、強い。
マルレーヌ、ジョベールが又いいのね。
純粋、無垢な少女のようで。
サスペンスとミステリーもあって、ジャプリゾの脚本もいい。
ルネ、クレ…

>>続きを読む
ms
4.3

このレビューはネタバレを含みます

監督、太陽がいっぱい。脚本、制作、さらば友よ。音楽、ある愛の詩。こういうことなんだよな、いい映画の法則。なるべくして出来てる。ブロンソンは得体の知れぬ役うまい。マルレーヌ・ジョベールは個性的でチャー…

>>続きを読む

急に今作のNHK BS-アナログのDVD が出てきました。鮮明に映ることにビックリ!
10数年ぶりに鑑賞。初回眠りが出て本日2回目。
少し知識も付き、大いに楽しめました。
恐怖のシーンは、始まりの1…

>>続きを読む
4.7

もらったビデオが沢山あるのだけれど、これもその中の一つ。
上っ面の映画ファンだから恥ずかしながらこれも今日初めて観ました。

よござんした。

マンダムのC.ブロンソン!
「大脱走」「荒野の七人」く…

>>続きを読む
4.3
胡桃を投げて硝子が割れれば恋をしているという。
チャールズ・ブロンソン史上一番ダンディかもしれない。
途中、現実か妄想か、完全犯罪は成立するのかと思わせるあたり巧い。

「太陽がいっぱい」(1960)が大ヒットしたルネ・クレマン監督は、66年に世界中からオールスターキャストを集めて「パリは燃えているか」を撮る。
しかし、フランスは当時ヌーヴェルヴァーグ全盛で、商業映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事