長いけど原作を忠実に映像化するとそれでも仕方ないんだろうな。(いや、これでも多少あらすじっぽくなっていたと思う。)でも重厚なキャスティングも抜群だし独特な家族関係の雰囲気も凄くよく表現されていたし。…
>>続きを読む3時間半の超大作。ですが、面白く時間が矢のように過ぎました。小学生の頃、家族でキムタクのドラマは見ましたが、意味がよく分かりませんでした。然ですね。小学生が家族と見るドラマではありません。主人の寝室…
>>続きを読む人の心をどこかに置いてきたかのような佐分利信と彼かに抗う息子仲代達也の一族内紛争の顛末にひたすら引き込まれた。「倍返し」に一歩届かずな展開も当時のリアルなのか。京マチ子の存在感が半端ない。昭和男で充…
>>続きを読む神保町シアターにて。途中で休憩が入る作品って、昔の邦画もインド映画みたいだったんですねw。
というわけで3時間30分の大作ですが、サックサク進むストーリー展開でノンストレスで観れました。犬神家は呪…
このレビューはネタバレを含みます
・大介は色々犠牲にしながら会社を大きくしていったけど、結局は自分も踏み台の一つに過ぎないっていう諸行無常感が良かった
・フェミニストに見せたら暴れ狂うだろうなってくらい昔の倫理観が表れてて、すげーと…
No.4349
さすがにこの長さを一気見するのはきつかったので、40分ずつくらい小分けにして毎日見ました。
小難しい企業倫理とかいろんな法律とか、銀行の内部のこととか経済的なことは、私は頭が悪い…