都会のアリスに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『都会のアリス』に投稿された感想・評価

hal
4.3
進んでいく時間が心地いい。

川が海へ向かって流れていく、そんなロードムービーだった。
PomPom
5.0

このレビューはネタバレを含みます

飛行機の中で、男が撮った写真を見てアリスが言う。「きれいな写真。空っぽね」男はそれを聞いて、ふっと笑う。
この短いやりとりがとても好きだった。
アリスは、彼の“空虚さ”を見抜いているようだったし、男…

>>続きを読む
38
4.5
以前観た。「現れた画像はいつも古くさく、現実に追いつけない」とはポラロイドカメラのこと。シャッターを押した瞬間、切り取りたかった今は過去になってしまう。
4.4
証明写真のツーショットが画になりすぎてる。足りない部分を補い合ってる感じがしてよかった。変に子供扱いしないのも良い。
ロードムービーだしせっかくならカラーで見たかったな。
daichi
4.2

このレビューはネタバレを含みます

16mm白黒ネガのノイズ最高だ
アメリカのとは違うヨーロッパ的感性の詩的なロードムービー
アリスを置いてく理由が示されず、母親が悪者じゃなくてただ迷子になってるだけとして描写されるのが良いよなあ。親…

>>続きを読む
KOKI
4.2

シンプルだけど、これがいいんだよね。ヌーベルヴァーグのような広大なロケーション撮影と即興演出は、映像のドキュメンタリー性を高めている。「写真や日記は自分の存在を残すため」という台詞に込められたヴィム…

>>続きを読む

「"夢" なんてないからダメ
ある物だけにして」
というこの現実主義的で悲しい、寂しい言葉がアリスという少女の人間性を物語っている。

退廃的で寂しくも美しいロードムービー。


ヴィム・ヴェンダー…

>>続きを読む
Spica
4.6
めちゃくちゃ渋い映画。親子のような2人の逃避行ともバカンスとも何とも言えない旅路が終始心地良かった。
やはりヴェンダースは最高です!

世界の最高傑作をまた一つ見つけた気分だ

大好きな監督、マイクミルズが好きな映画はときかれ、そうだな強いていうなら都会のアリスだな、と語る
その意味がこの映画を見ればわかる
マイクミルズの傑作,カモ…

>>続きを読む
4.3

ヴィム・ヴェンダースが手掛ける「ロードムービー三部作」の一作目

同時期に公開されたロードムービーの傑作『ペーパー・ムーン』と内容が似てたため制作を断念しようとしてたエピソードがある

カメラワーク…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事