恐喝こそわが人生の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『恐喝こそわが人生』に投稿された感想・評価

4.0

WOWOW松方弘樹追悼特集5本録画のうちのひとつ。
オープニングが軽くて意外!しょっぱなの松方さんはまるで「天才・たけしの元気が出るテレビ!! 」のキャラ(あれは素か)。
深作監督やったはずなのに。…

>>続きを読む

すごいタイトルに惹かれて鑑賞。ドブ川に浮かぶネズミの死体(おそらく本物)が何度も映ってたのが印象的。失敗したら自分もこうなるんだと重ねていたということなのだろうか。不同意性交した相手を愛するようにな…

>>続きを読む
あ
2.5
現在進行の盛り上がりに寄与する訳でもない序盤の時系列交錯ラッシュの時点でだいぶ意味不明。チンピラにはチンピラなりの矜持があるみたいなとこに話を着地させるには終盤あまりにもダラダラし過ぎ。
わざとらしくてださい映画よすぎる❗️途端にでかくなる話と、それをごまかすための突然の爆破❗️やはり爆破はいい❗️

ダサい。とにかくダサい。
恐喝してセックスして恐喝してセックスするだけ。

多様されるストップモーション、フラッシュバック、全部がださい。

ヤクザ映画と一線を画すチームもの。
しかし洒脱なところな…

>>続きを読む
タイトルえぐー東京流れ者
深緑
3.5
お坊ちゃん感を全身に漂わせている頃の
あまっちょろい松方弘樹。
タイトルに惹かれる。この頃の作品は
劇伴がカッコいい。車とかも。
3.3

すっごいタイトル…

"強請り"で金儲けをしていた松方弘樹演じる主人公とその仲間達が日本の黒い闇に触れてしまう様を描いたお話。

やってる事は犯罪だけど主人公達の姿はどこか青春を感じられる。
軽い気…

>>続きを読む
3.0
タイトルがまず完璧、ボラギノールのCMみたいな人物紹介にニタニタしてタイトルの出方にパチパチだったがそっからはハマらず、三宅弘とかいう刑事がキツネの大津にそっくりで笑った。
S
3.5

タイトルと松方弘樹のジャケ写(しかもジャケ肩掛け)が笑えるなぁと思いながら観終わればまんまタイトル通りの映画だった。ブルーハーツのような美しさはないドブネズミたちの生き様。サイケなサウンドとヌーヴェ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事